生ごみの臭い対策に必須アイテム。|モニター 普通のママさん
用途 生ごみ消臭
ジューシーフルーツの香りです。
生ゴミ臭を一瞬でフルーツの香りに変えるのですが、その香りで生ごみの臭いを消すわけではなく、しばらくすると両方とも香らなくなるのでキッチンで使用していても嫌な感じはしないです。
スプレーした後は少しの間ジューシーフルーツの香りがしますが、ずっとその香りが続くわけではなかったです。
キッチンで使用するのでできれば無臭がよかったのですが、ジューシーフルーツの香りもきつくないので使いやすかったです。
全く新しい消臭技術です。
生ゴミ臭にデオマジックが出会うといい香りが完成すると言う感じみたいです。
そんなにシュッシュシュッシュしなくても2スプレー位で効果ありました。
すごく臭くなる前の生ごみにスプレーしているからかもしれないですが、1度スプレーするとゴミの日まで嫌な匂いはでてきませんでした。
スプレー容器にもいろいろありますが、こちらのタイプのスプレーは力をあまり使わなくてもスプレーできるのでこの形状がいいなって改めて思いました。
先端部分でON,OFFできます。
使用後はノズルをOFFにして立てて保管します。
周りにとびっちっても大丈夫そうなんですが、キッチンなので他のものにスプレーがかからないようなシンクで使っています。
これはじゃがいもの皮でいまは臭くないですがとりあえずスプレーしてみました。
賃貸なのでごみを置く場所がなく、ごみの日まで自宅保管状態なので夏場は生ごみの臭いに悩まされています。
生ごみをあつめた収集用のゴミ袋にもスプレーしています。
完全に臭いゴミにスプレーすると効果がわかりやすいです。
マンションのごみ集荷の場所が臭いのでかけてみたら臭いにおいがなくなりました。
思ったより少量で済んだのであまり必要以上に使わないようにしたいと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
デオマジック 生ゴミ用消臭スプレー(300ml)
夏場って生ごみの臭いが臭くないですか? まさか、こんな商品があるだなんて知りませんでした。 すばら...