落ち着く香り|モニター ジャスミンさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
落ち着く香り
ジャスミンさん (40代 / 女性)
2020/09/28
初めてきいた、クロモジという茶葉。
いろんなお茶を飲んできていますが、これは珍しい。
クロモジはシナモンと同じクスノキ科の植物だそうです。
スパイシーな香りが特徴でアロマオイルとしても人気があるようです。
高級爪楊枝としてお馴染みでお茶道具として、千利休の時代から愛用されていたという歴史ある木。
日本のアールグレイとも言われるほど香りが良いのも特徴で、
封をあけたときから、いい香りがふわっと漂ってきます。
どちらかというと、香りはスパイシーでジンジャーっぽい印象を受けました☆
私はホットで飲みましたが、
これ、冷たくしてもおいしいそうです。
クロモジには健胃作用・抗菌作用・抗ウイルス作用など様々な効能があるそうです。
そのクロモジを中心に他に11種類の野草をブレンドしたお茶は、
さっぱりとした飲み口で紅茶のような味わいがあります。
大き目のカップに1つティーバッグを入れます。
5分ほど置くといい香りが漂ってきます。
ちなみに、苦みがほぼ感じられないので、お湯が少なくなってきたら足してまた飲むこともできます。
佐渡からのお届けになるそうですが、
届いた袋がかわいくって。
こういうのって、なんかうれしくないですか?
あけるとき、わくわくしますね。
シンプルなデザインのパッケージもかなり気に入りました。
もちろん、このお茶も気に入りました。
新潟に行ったときに、クロモジと書かれたのぼりを見かけました。
この地方では有名なお茶なのかなぁと、横目でみてました。
枝を折るだけでもいい香りがするそうですよ(^▽^)/
このモニターレポートの商品はこちら
クロモジブレンド ティーバッグ
くろもじブレンド茶に使われているクロモジはシナモンと同じクスノキ科の植物になります。 スパイシー...