薄くてあったか!「ラモナー ラウンドネックインナー」!|モニター chocominchocomiさん
徐々に季節が進んできてはいるものの、超寒がりの私に欠かせないのがインナー。
春物のアウターを着たいけどうすうすだからムリ!と思っている毎日です。
そこで、ラモナー株式会社さんの「ラウンドネックインナー」(ブラック 税込1980円)を使ってみました☺️♨️
ラモナー株式会社さんは香川県の海沿いの町 宇多津で戦後間もない頃からストッキングの製造をしている会社です。
開封した瞬間、畳まれた状態のインナーは確かにストッキングとかタイツと言われればそう見える感じ!
創業から半世紀以上経った今、ライフスタイルの多様化によって時代のニーズに合った商品開発をしたのがこちらのインナーだそうです。
ストッキングの製造技術を応用し、胴体部分を筒状に編んで縫い目をなくすことで着心地を追求。
縫い目のある袖部分はラグランスリーブになっていて肩を動かしやすいです。
かなり着丈が長くて腹巻を兼ねることができそうです。
全体的に見た目はシンプルですがかなり技術が詰まっています。
冷えを感じやすい二の腕・お腹・背中の部分はパイル地になっています。
よ〜くみるとうっすら質感が違うのがわかるかと思いますが、これは2枚の生地を縫合するのではなく1枚の生地を編んでいく過程で編み方を変えているので、継ぎ目がなく着る側にとってストレスフリーな体験ができるわけです。
実際に着てみるとフィット感と薄さに驚きました。
体にピタッとフィットしているのに貼りつく感じはなく、動きに合わせて優しくすべる感覚です。
袖ぐり部分もきっちり締まっていてゆるゆるにならないのに締め付け感は全然感じられません。
ラウンドネックの襟ぐりは鎖骨に沿うようにデザインされていて、開きすぎず狭すぎずちょうど良い感じ!
肌触りも柔らかくて快適!編地に空気の層がありしっとり軽やかに感じられます。そして冷気が遮断されている感覚がありました!
生地の薄さと軽さ、襟あきともにアウターに響きにくく計算して作られているのがよくわかります。
こちらのカラーはブラックですがベージュもあります。
そしてハイネック・チューブトップ・ボトムとバリエーション豊かで私のインナーここの商品で統一したくなりました!
このモニターレポートの商品はこちら

ラモナーラウンドネックインナー
サイズはM~L(L~LLもあります)。 いつもはS~Mサイズなので(SがあるものはS、SがないものはMを着てい...