うまし!!行列のできる唐揚げ!!!!|モニター sor918さん
今回ご紹介するのは唐揚げ!!
#本家かつめし亭 さんの
#行列のできる唐揚げ !!!!
さて五人家族になってからは揚げ物は結構疎遠に。。
(下二人が年子のため。もありますが元々私が揚げ物得意でない。笑)
キッチンまで中子がべったり付いてくるようになってからは特にしなくなりました。
(危ないですからねえ〜)
でも、そんなの関係なしに息子、パパは唐揚げ大好きなんです。おいしいもんね
唐揚げということもあり、また初めての食品系の当選だったので
到着までワクワクがとまりませんでした
早速箱から取り出すと、、、
なんと中には200gに小分けにパウチされているお肉!
そして紹介文と作り方の紙も!!
こちらの唐揚げは衣ではなく、丁寧にお肉に味を漬け込んであるタイプで
外はカリッと中はジューシーなものを!!!!というコンセプトのようです
さてさて作り方手順へ目を通すと、とても簡単で3工程!!!!
結構長く書いてある調理手順て、さらっと流し見な私。(だめやん
簡潔にポイントが書かれていたのでとても助かりました〜!
油が適温になったので調理開始!!!
衣はべったりではなく少し付いている程度、
順に投入していきます!!
唐揚げって揚げすぎたり、衣つけすぎたり、何かと失敗が多い私。。
本当にからりと上がるのか正直不安です(小声
でも3工程の中にしっかりポイントが書いてあったんです!!
①食べる分だけ解凍 ←これは調理のポイントではありませんが
②油の温度を下げないように一つずつ鶏肉投入!←これがせっかちな私はできていない
③約5〜6分で出来上がり!←具体的に書いてあるのでわかりやすい!
だいたいこんなもんかな〜と毎日の料理をしてしまっている私。
3つくらいの約束ごとなら守れます!!!!←いつも守って,,
時間がきたので順にあげると、、、
わたしでもカラリと上がっているーーーーーーー!!!!!!!!
衣が少なめなので竜田揚げのように上がりました!!!
中身を切って確認すると、、、
ちゃんと火が通っているーーーーーーー!!!
中身が半生でもう一度揚げ直す。のがいつもな我が家では地味に嬉しい
食卓へ並べ、本日のランチになりました^^
食べると、
私が揚げたとは思えない程、カリッとジューシー!!
いつも衣が多かったり、油が染みちゃって重たくなったりするのですが、
家庭で揚げてもお店で買ったような食感に感動でした!
味付けも濃すぎず、ニンニクは控えめな感じで食べやすいお味でした!
パパへもおすそ分けすると、
時間が経っているのに、、
美味しい!ママが揚げたの?
と確認されるほど。(いつも失敗でごめん
美味しいのでペロリと完食!
200gってだいたい一人分なので小分けにパウチされているのって
とてもいいなあと思いました!
夕食などみんなで食べるときには大量に解凍すればいいし
パパのおつまみ用やお弁当、一人のランチには1パック
などと使い分けられるので嬉しいですよね。
いつも大量に作って食べない分は冷凍ですが
これなら揚げるだけだし、食べたいときに気軽に作れます。
もう満足すぎて、ネットで調べて購入予定の私。^^
兵庫県加古川市に
やました商店
として店舗営業されているようです!
お近くの方はもうご存知の方も多いのでは?
かなりの人気店みたいです
またフランチャイズ事業も展開されているようで
夢のとりから
としても出店されているようです
そういえば、
かまいたちの山内さんもオススメしている商品らしいですよ〜!
唐揚げ好きの方だけでなく、
かまいたち好きの方も是非〜笑
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04201902_5e9d731b19d55.jpg)
行列のできる唐揚げお試し1袋
行列のできる唐揚げをお試しさせていただきました。 関西を中心に、各地で行列のできるからあげ専門店...