大人の甘さで渋さかなり控えめ!爽やかグリーンな抹茶スイーツ 出雲抹茶ショコラテリーヌ|モニター indexさん
抹茶、抹茶が主張しすぎておらず、ホワイトチョコレートのの濃厚さをさっぱりとしてくれて、控えめに香る感覚です。上品に香るというよりも、グリーンノートで爽やかに香り立ちます。
そのまま出雲抹茶ショコラテリーヌを食べてみる
素材を生かした甘みで砂糖で抹茶をかき消すことなく、大人のスィーツ。苦出雲抹茶チョコラテリーヌ自体は香りだけ楽しめる感覚で、渋さやほろ苦さをほとんど感じません。
なめらかでしっとりとした口当たり。口の体温でホワイトチョコレートのとろけていく感覚が楽しめます。ホワイトチョコレートや生クリームにより濃さを感じていて、少しの量でも食べごたえです。
2から3人前なので、半分量にあたる2切れ食べていますが、満足感。食後なら1切れでもいいほど濃厚なチョコラテリーヌです。癖が強くなく主張しすぎず、苦すぎる抹茶がちょっと苦手な人でも食べやすいと思います。
濃厚でミルクが増す、生クリームを添えて
泡立てて生クリームを添えています。生クリームとホワイトチョコレートと抹茶をそのまま食べる上に、生クリーム。生クリーム好きな私には濃さがたまりません。ミルクらしさが増す食べ方です。
出雲抹茶テリーヌ付属の抹茶を使った、抹茶生クリーム
1㎏10万の抹茶パウダーを生クリームと混ぜ合、抹茶生クリームです。出雲のショコラテリーヌには4杯ほど抹茶を使用し、少し入れたぐらいではあまり抹茶らしさが主張していません。鮮やかな抹茶色を楽しむのには◎。
抹茶生クリームにビスケットを添えて
なめらかなくちあたりで、ちょっとサクッとしたアクセントが欲しいというときにも違った感覚で抹茶が楽しめます。
抹茶好きに試してほしい、抹茶パウダー
直接舌に触れて、抹茶のほろ苦さをより感じます。苦さは舌の奥で感じるので、手前に抹茶パウダーを置かずに向きも考えて食べることがポイント。
味覚を決めるうえで香りも大切ですが、味わい尽くすならこの食べ方。抹茶が好きな人に食べて欲しい食べ方です。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07171124_5d2e86f1321cc.jpg)
【抹茶スイーツ】出雲抹茶ショコラテリーヌ
同じ商品のモニターレポート
とろける食感♪「 出雲抹茶ショコラテリーヌ 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 出雲抹茶ショコラテリーヌ 」 https://ww...
【上品、贅沢、和の心】 こんにちは。あいにくの雨☂️ こんなときはおうちでまったりするのもいいで...