甘くないのが飲みやすい「緑茶カプチーノ」!|モニター chocominchocomiさん
ある日のティータイムに、株式会社イイコーヒーさんの「緑茶カプチーノ」を使って、アイス緑茶カプチーノを飲んでみました!
「緑茶カプチーノ」は、日本の緑茶にオランダ産のミルクパウダーをブレンドしたスティックタイプのパウダーティーです。
カップに入れてお湯で溶かすだけで、お手軽に緑茶カプチーノを作ることができます。
各スティックはとってもコンパクトで、手でちぎって開封できるので、お出かけ時やオフィスなどに置いておいても便利に使えそうです。
中のパウダーは、見た目完全に抹茶そのもの!という感じ。
超絶暑がりの私はまだシーズン的にアイスもちょっと飲みたいぐらいの感じなので、お湯少なめで溶かして、氷をたっぷり入れてアイス緑茶カプチーノにしてみました。
長袖で掃除したら汗だくになったし…
お湯を入れるとサッと溶けて、手早く作ることができました。
「緑茶カプチーノ」というネーミングから言って、甘い飲み物だと思ったそこのアナタ!
これまでの概念は一回忘れてください。
実はこのお茶には、お茶10gあたり630mgという高い含有量のカテキンが含まれており、それは一般的に出回っているような高カテキン飲料とほぼ同じ濃度なんだそうです!!
というわけで、飲んでみるとその味わいは…甘くない!
お茶の深い風味とほどよい苦味がありつつも、ミルクが絶妙にこの苦味をマイルドにしてくれます。
私は基本的に甘い飲み物をあまり好んで飲まないので、すっごく好みの味です。
だからますます、スイーツとの相性バッチリ!
今回は、自作ミルクわらびもち(風のもの)と合わせてみました。
さて、夕方以降は肌寒くなってくるので、ホットでも飲んでみました。
ホットだとよりいっそう緑茶の香りの広がりを感じるような気がします。
デスクワークのお供に、これから出番が多くなりそうです!
このモニターレポートの商品はこちら

アイス緑茶カプチーノ
健康のためにカテキンを取るようにしています。緑茶も抹茶も好きなので高カテキンの緑茶カプチーノって...