本間水産伝統の味付け数の子|モニター えんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
お正月で定番の数の子。
子孫繁栄を願っておせちには欠かせない食材です。
今年のおせちに使わせていただいた数の子は丸本本間水産株式会社さん味付数の子。
こちらはほどよく調味してくれている味付け数の子なので、塩抜き等する必要もなくそのまま食べられます。
配送時点ではクール便で冷凍、発泡スチロールに入れられていました。前日に冷蔵庫でゆっくりと解凍していただきました。
割れている数の子も多数ですが、そのまま大きいのも入っていました。贅沢だー!
まずはそのまま本来の味を楽しみたかったので、そのままおせちへ。醤油の味付けですが無色なので茶色が多くなりがちな手作りおせちに彩りを添えられます。
見た目通りつぶつぶとした食感が良いですね。大西洋産の数の子なため柔らかいです。
少しだけ余ってしまった数の子はサラダに変身。なんでも、マヨやドレッシング、わさびにもあうそうな。
ということで、人参、大根、わかめ、キャベツに割いた数の子を入れて、マヨポンで和えてみました。数の子の塩気があるのでマヨもポン酢も控えめに。
つぶつぶ、パリパリ 、食感も楽しい美味しいサラダに変身してくれました。
数の子ってどうにもお正月の時にしか食べない特別なものって印象だったけど、味自体はシンプルだから数の子の塩気と食感を活かして、普段でもいろんな使い方が出来そうで良いなと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
本間水産自慢の味付け数の子100g
本間水産さまの〝味付け数の子〟をお試しさせていただきました^ ^ お正月のおせち料理の定番、数の子...