髪にいいものを使ってあげたい人向けに。|モニター あんまきさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
みなさんはシャンプーってどんなものを使ってますか?
私はドラッグストアに売っている市販のものを使っています。
理由は安いからか(笑)
今はボタニカルやオーガニックのシャンプーもあり、自然派思考の方も増えているみたいですね。
ですが、髪にいいものはやはりお値段も高くて、なかなか手が出ませんでした。
そんなときに、ひさだアートインダスタリーさんの「SHAMPOO 1899 KYOTO」を使ってみました!
ポンプはスタイリッシュでかつシンプルなデザインです。
無駄なものが一切ない感じは好感が持てます。
さすが京都で生まれたシャンプーと言ったところでしょうか。(笑)
早速2プッシュ出してみると、市販のシャンプーと比べると粘り気はほとんどなく、水のようにサラサラ。
香りは弱めですが、ハーブの香りがほのかにします。
私はきつい香りが苦手なので、これぐらいがちょうどいいかも。
余分なものが一切入っていないからか、泡立ちはほとんどありません。
そのためか、パッケージの説明には2度洗い推奨の旨が記載されています。
でも、毛髪の汚れを落とすためにはお湯でしっかり髪をゆすぐのがとても大事ですもんね。
髪にいいものを使ってあげたい方におすすめです!!
このモニターレポートの商品はこちら

SHAMPOO 1899 KYOTO
プラスチックの容器はおしゃれなデザインなのでお風呂に置いていても気分が高まります! シャンプー...