素材の味わい|モニター のんたん426さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
干し芋base タカシヤさんの紅はるか。
こちらのお品はスーパーに売っている一般的な干し芋とは見た目も味も全く違います。袋に入っている干し芋も想像していましたが、スタイリッシュな箱に入っており、中身もセロハンに綺麗に包んであり、パックしてあります。衛生面も安心です。
今までにない干し芋のイメージを創り出すため、商品のパッケージは黒を基調とした高級感あるデザインに仕上げたそうです。
試験を繰り返して作り出したこだわりの栽培方法で生産した紅はるかを原材料とし、冷風乾燥機で天日干しにも負けない甘さとやわらかさを出しつつ、衛生的に作り上げたようです。
食感はかなり柔らかくねっとりとしていました。一口目はそんなに甘くないかなと思いましたが、食べてるうちにお芋の素材の甘さが口の中に広がり後を引きます。子供達も一箱をペロリと食べてしまいました。干し芋をスイーツ感覚で食べていただけるように、乾燥機の温度と時間をきめ細かく管理し、半生のような食感に仕上げているそうです。
こちらの干し芋は冷蔵保存で冷たく頂きますが、軽く温めてバニラアイスを乗せて食べれば立派なスイーツです。
このモニターレポートの商品はこちら
干し芋ホワイトCP(紅はるか)
さつま芋の紅はるかを使った 【干し芋のホワイトCP】 をお試しさせていただきました♪ 干し芋のイメ...