セリシンたっぷり!!絹糸が練り込まれている石鹸です。|モニター サトちゃんさん
モニターレポート
100%天然素材の手作り石鹸、縮緬マッサージングソープをモニターさせていただきましたのでご紹介します🎶
滋賀県長浜市には300年前から続く「浜ちりめん」の製造工場で働く女性は皆さん寒い冬でもみずみずしくきれいな手をされています。 これが絹のたんぱく質成分セリシンが持つ保湿効果の賜物です。
製造物には使われない分は残糸として廃棄されてきましたが、お肌に良いのにもったいないと糸を束ねて固形石の中に封じ込めて洗顔石にすることを思いたったそうです。
もったいないを考えて生まれるSDGsで素敵ですよね〜!!
石鹸と一緒に絹糸が練り込まれているものは初めて使用しました。
見た目はおでんの大根ですよね。
夫にお風呂で使ってみてね!って言って渡した時も、「何これ?大根?」って言われました。
保湿効果・抗酸化効果のあるセリシンが使うたびにセリシンが溶け込む〜🎶
付属に泡立ちネットがありますので、入れて使っても、直接肌に擦り付けて洗っても良いですよ。
柔らかな絹糸の面でくるくる回転させ、泡立てて洗顔すると気持ち良かったです。
香りは無香料となっていますが、酒粕のような感じがしました。
脂っぽくて角栓詰まった小鼻にも✨
しっとりした洗い心地でした。
モニターさせていただきありがとうございました❣️
濱縮緬マッサージングソープ
¥1,980 税込 この商品は送料無料です。
このモニターレポートの商品はこちら

濱縮緬マッサージングソープ
「ハルメリー / 濱縮緬マッサージングソープ」 100g 1,980円 ふろふき大根…!?🤣 こちら、特徴的な固形...