ぐり茶がラテに|モニター hamachimamaさん

 

モニターレポート

ぐり茶がラテに

hamachimamaさん (30代 / 女性)

 2024/05/21

_



コエタスのモニターキャンペーンでもらった
ぐり茶ラテ(スティックタイプ)についてのレビューです。




☘―――――――――――――――――――――🕊

 

ぐり茶のコクとミルクの甘さが絶妙なバランスで
調和した濃厚な味わいのぐり茶ラテ。

☘―――――――――――――――――――――🕊

ぐり茶って?
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言うそう。
静岡県東部の伊豆のお土産としても🎁
ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、
ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げます。
匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と
呼ばれいるんですって❢

ぐり茶って…
ちょっと面白くもあり可愛いネーミングです

そんな可愛いらしいネーミングのぐり茶を
ラテで手軽に飲めるなんて❢


和を感じるデザインがかわいいパッケージ。
産地が静岡だから富士山がえがかれているんですね🗻🍵
可愛いデザインでお土産にもよろこばれそうです




スティックタイプで手軽に飲むことができて
持ちはこびもしやすい♥

さっそくつくってみましたが、きめ細かい泡立ち✨お茶の
香りもしっかり楽しめます。
甘みがあり、抹茶が苦手な人でも飲みやすいかなと思います。


ホットアイス両方楽しめるのですが、最近は夜まだ冷えるので
ホットで飲むのがお気に入りです。
お湯やお水で割るのもいいのですが
牛乳を温めて割るのがさらに濃厚でおいしいです。

暑くなってきたらアイスでも楽しみたいなあ




#コエタス #PR#市川製茶#ぐり茶#ぐり茶ラテ#市川のぐり茶#伊豆に香る

このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶ラテ(スティックタイプ)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

あかりさん

コエタスのモニターキャンペーンで 市川製茶 様の 「ぐり茶ラテ(スティックタイプ)」 をいただきまし...

コエタスのモニターキャンペーンでもらった  ぐり茶ラテ(スティックタイプ) お試しさせて頂きま...

市川製茶さんの「ぐり茶ラテ」いただきました。 ぐり茶について知らなかったのですが、緑茶の一種だそ...

あすさん

市川製茶様のぐり茶ラテを お試しさせて頂きました。 伊豆旅行に行くと看板や何かでぐり茶とよく見...

まままるさん

ぐり茶ラテ(スティックタイプ)をモニターさせていただきました。 ぐり茶という名前はあまりなじみが...

ぐり茶ラテ

 2024/05/28

* Thank you * コエタスのモニターキャンペーンで 市川製茶様のぐり茶ラテをいただきました。 〈...

コエタス様より当選させていただきました。ティーパックタイプと粉末タイプの二つを楽しめます。 まず...

Mieさん

商品が届いた際にまず感激しました。お試し用ということなのでしょうか、ぐり茶のティーバック1袋とこん...

ももさん

【パッケージ】 プラスチックの個包装。 手で開けられなくてハサミを使うのが少し面倒かなとも思いま...

ぐり茶ラテ(スティックタイプ)を頂きましたので、レビューします。 まず、ぐり茶が何か知らなかった...

むーみんさん

今回お試しさせて頂いたぐり茶ラテ ぐり茶ラテを飲めるだけでも嬉しいのに、おまけまで入っていました🫧...