硬めでしっかり歯列矯正してくれるマウスピース369|モニター Rioさん
私は年を取ってから下の歯並びが悪くなりました💦(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
あごが小さくなったのか?
奥にずれたり前に出てきたりする歯が出てきたんです💦
若い頃は気付きませんでした。
そんな時マウスピースが良いと知りましたが、自由診療扱いになるし、歯医者に行くのもなんだかなぁ…
初診料とかも取られるしなあ…
(←多分多くの人も同じだと思う💦)
と迷っているうちに何年も経ってしまいました( ̄▽ ̄;)💦
今はネットで何でも買えるので本当に便利な時代になりましたね!
私が使っているのは神奈川県厚木市でグリーン歯科医院の大橋真龍先生という現役の歯医者さんが考えた「マウスピース369(さんろくきゅう)」という物です。
(ミロクかと思ってた💦)
歯型とかが無いシンプルなタイプで、歯並びや嚙み合わせのケアが出来るそうです。
上下両方の歯で咥えるタイプなんですが、これによってあごが本来の位置にリセットされるそうです。
また、あごの力を使うので、高齢者にも自然とあごの力がついて老化現象を先送りできるそう!
確かに噛むことって大事だって言いますもんね(^^♪
マウスピースをつけると、私のような歯ぎしりもする人は歯のすり減りが無くなることが最大の利点だと思います。
さらに歯列矯正も寝ている間に着々と出来ると思うと、本当に良い事しかないなと思いました。
実際に咥えてみると、結構大きくて堅めのシリコンだなと思いました。
匂いとかは全くありません。
私の歯並びが悪いせいだと思いますが、慣れるまでは少し大変かも。
でも最初は口に何か入っていると思うと寝づらいかも知れませんが、段々なれてきました。
やはり慣れですね(^◇^;)
余談ですが、これを開発した大橋真龍先生の最終目標は、「治療費無料」だそうです!
日本の国家予算の医療費の半分以上は病気の治療と薬代だそうです。
日本では未病に対しては保険適用はできませんもんね。
でも大橋先生はこのマウスピースを使った未病対策で日本人が健康になり、果ては大幅な医療費改善によって日本と言う国も健康になって欲しいと思っています✨
その考えには本当に賛同します!!
私も周波数治療器を買って日々未病対策しています。
自分の健康は自分で管理する時代なので、マウスピースでそれが出来るなら、本当に良い物を選ばなきゃ!と思いました(#^.^#)
このモニターレポートの商品はこちら
マウスピース369
✔︎マウスピース369 マウスピース369(さんろくきゅう)とは 369という名前は3つの特徴・6つのメリット...