凄いもの見つけた!|モニター あかりんさん
凄いもの見つけた!
あかりんさん (40代 / 女性)
マウスピース369(さんろくきゅう)
使ってみた!
369という名前は3つの特徴・6つのメリット・9つの事例に対してケアできるマウスピースという意味で名付けられたんですって💖
このマウスピースを着けて寝るだけ、たったそれだけで、あなたの歯並び・噛み合わせのケアができます。
凄いね!
歯並びがかわる
寝ながら歯並びがキレイになるマウスピースは歯並びの矯正に特化したマウスピースです。
装着して寝ていただくだけで、歯を本来あるべき角度に矯正することが期待できます。
当院でお試しいただいた方全員が確かな効果を実感いただきました。
とのこと!
しかも、こちらのマウスピースは歯形を取る必要がありません。とのことで、とーっても楽ちん!
購入していただいたその日から簡単に使えるところも魅力的!
下あごの位置を正しい位置に維持する
寝ながら歯並びがキレイになるマウスピースを着けて寝ていただくことで、あごが本来あるべき位置に維持されます。
実は、あごの関節は寝ている間にダメージを受けています。
自分の歯があっても、下あごが少しずつズレていくことが分かっています。
あかりの歯も歯軋りで凄く歯が減ってるし、ズレている、、、
マウスピースを着けて寝ている間は、あごの位置を維持できますので、寝ている間のズレを防ぐことができます。
※詳細は、セミナーまたは、本にて、解説しています。
とのことー!
それとね
老化現象の先送りができるみたい❤️
年をとると、脳は、海馬が小さくなり、機能が衰えて記憶力が低下しますが、よく噛むことで海馬を活性化します。
また、体は、歯ぎしりにより歯が削れる事によって、負担がかかっています。
まさにそう!
歯ぎしりは、身体に必要な行為と考えていますので、スムーズに歯ぎしりが出来、歯の代わりに削れてくれるマウスピースが必要になります。
知らなかった!
そのため、寝ながら歯並びがキレイになるマウスピースを着けて寝ていただければ、歯並び噛み合わせの維持ができるようになります。
しかも、入れ歯を使用しているような高齢者にも、マウスピースを使うことによってあごの力を維持できるという報告があります。
入れ歯を使うことにより、噛む力が本来の3分の1に下がると言われていますが、このマウスピースを使うことにより、あごの力を本来に近い形で維持することが期待できます。
これは凄い!
凄いもの見つけた!
#コエタス #マウスピース369 #マウスピース #歯の矯正 #歯列矯正 #greenlp #有限会社グリーンライフプランニング
このモニターレポートの商品はこちら
マウスピース369
✔︎マウスピース369 マウスピース369(さんろくきゅう)とは 369という名前は3つの特徴・6つのメリット...