無添加、無加糖の【藤美屋商店】魚沼産 コシヒカリ あま酒|モニター ゆずミン♪さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
あま酒が大、大、大好きな私。
実家では年末になると母が酒粕からあま酒を作ってくれて飲んだものです。
今回私がいただいたあま酒は
【藤美屋商店】魚沼産 コシヒカリ あま酒
使用しているお米は、魚沼産コシヒカリの中でも日本有数の豪雪地帯、魚沼のお米になります。
雪どけの豊かな清流と魚沼産地域特有、昼夜の寒暖差が魚沼産コシヒカリ本来の旨みを引き出しているそうです。
甘さひかえめでとても飲みやすいあま酒です。
早速、飲んでみました。
自分であま酒を作る時は冬場、ホットであま酒を飲むことが多いのですが「甘酒」は、夏の季語だそう。冬に飲むイメージが強かったので夏の季語とはビックリです。
今回は冷やしていただきます♪
ノンアルコールなので妊婦さんやお子さんにも安心して飲めるのでオススメです。
よく振ってからいただきます♪
キャップを開けた瞬間、あま酒の良い香り♪
米麹がたっぷり♪
トロッとしているけど、飲んでみると意外とサラッとしていて飲みやすい。
小腹が空いた時に飲んだら、結構お腹にたまるのでダイエットにも良さそう。
手のひらにスッポリと収まるサイズなので冷蔵庫の場所も取らないのがいいです♪
「飲む点滴」と言われるほど栄養効果が高いあま酒を手軽においしく飲めるのは良いですね!
無添加、無加糖
【藤美屋商店】魚沼産 コシヒカリ あま酒
オススメです。
このモニターレポートの商品はこちら
【藤美屋商店】魚沼産 コシヒカリ あま酒
同じ商品のモニターレポート
小千谷市のふるさと納税の返礼品にもなっている、甘くて美味しいコシヒカリの甘酒
2020/07/08
甘酒好きにはたまらないと思いますが、なんとコシヒカリを使った甘酒を発見しました! 新潟県小千谷...
藤美屋商店さんの甘酒。 160g×3本セットをいただきました。 こちらは、お米と米麹だけで作られてい...