甘さスッキリで、お米の味も味わえます。|モニター 普通のママさん
使用しているお米は、魚沼産コシヒカリの中でも日本有数の豪雪地帯、魚沼のお米です。
魚沼産のお米を使った甘酒をいただくのははじめてかもしれないです。
雪どけの豊かな清流と魚沼産地域特有、昼夜の寒暖差が魚沼産コシヒカリ本来の旨みを引き出し、 甘さひかえめでとても飲みやすいあま酒です。
最近のあま酒で甘みの強いものはあまりないと思うのですが、魚沼産 コシヒカリ あま酒は甘みがスッキリしていて、喉が渇いているときにでも飲めるような感じです。
口の空き具合もちょうどいいです。
私は飲んでふたを閉めて振って開けて飲んでの繰り返しで飲んでいます。
あま酒に入っている粒々を平均的に飲みたいからです。
糖類はもちろん保存料など添加物を一切使わずにつくったノンアルコール飲料なので子供や、お酒の苦手な方も安心して飲めます。
温めても冷やしても飲めるのですが、この頃は暑いので冷蔵庫で冷やしています。
夏場は生活しているだけで疲れることもあるので疲れた時に飲むようにしていますが、もっと暑くなってくると毎日疲れるので昨年は毎日飲んでいました。
私は栄養ドリンクもよく飲むのですが、あま酒が体に合っているようで疲労回復はあま酒ですることができます。
しっかりとした容器になっているので持ち運びができるので職場に持って行くことも可能です。
最近は家で仕事をすることが多いので仕事をしながら飲んだりしています。
雑味の無いクリアな美味しさです。
お米の香りを楽しむことができ、癖の少なさから初めて甘酒を飲む方でも美味しく飲んで頂くことができる一品だと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
【藤美屋商店】魚沼産 コシヒカリ あま酒
同じ商品のモニターレポート
小千谷市のふるさと納税の返礼品にもなっている、甘くて美味しいコシヒカリの甘酒
甘酒好きにはたまらないと思いますが、なんとコシヒカリを使った甘酒を発見しました! 新潟県小千谷...
藤美屋商店さんの甘酒。 160g×3本セットをいただきました。 こちらは、お米と米麹だけで作られてい...