スーパーのハムとの違いに驚き|モニター あかねさん
モニターレポート
まず商品到着後、ハムの見た目に市販のハムとの違いが一目瞭然でした。
良くある【ピンク味】はほとんどなく、どちらかというチャーシューのような自然な茶色という感じ。
見た目では正直見慣れず『へぇーなるほど…』というのが正直な感想です。
しかし、食べてみてびっくり。
しっとり、柔らかく、適度な塩気にお肉感。
いつも食べていたのは【加工肉】。
これが【ハム】なのか…と衝撃を受けました。
写真にも少し載せましたが、こちらは広大な北海道で十分運動して、ストレスフリーでゆったりと飼育されています。
(一般的な豚は狭い豚舎で短時間…)
なので歯応えもしっかり、そして豚の旨みも感じられるようです。
また、一般的に使われる合成添加物は使用されておらず、自然海塩(海の精)・砂糖(和三盆)・香辛料だけを使用しており、素材の味を楽しめるハムになっています。
毎日はなかなか難しいですが、子供達の食育なども視野に入れ、定期的に食べたいと思いました。
他にもこちらからはソーセージも販売されているので、ソーセージもぜひ試したいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12031718_5fc89f56743a8.jpg)
北海道放牧豚ロースハムスライス
ファーマーズファクトリー北海道様の ロースハムをお試しさせていただきました! . . . ハ...