歯垢と歯茎からの出血が減りました!|モニター まにたんさん
マスティックが使われている歯磨き粉、
株式会社ドクターベルツさん 薬用 オーラクリーンⅢを使ってみました。
私は、これまで様々な歯磨き粉を使ってきました。
年齢と共に、口腔内の状態も変わってきているので、
薬用 オーラクリーンⅢを使って、どのような変化があるのか楽しみに使い始めました。
軽くチューブを押すと、半透明でとろみのあるジェルが出てきました。
私、外箱を見て「むむっ」と思ったことがありまして・・・
それは薬用 オーラクリーンⅢに、プロポリスが配合されているということ。
私、プロポリスの健康食品やキャンディなどを口にした時、
あの独特の香りに慣れるまで、時間が掛かったことがあったのです。
薬用 オーラクリーンⅢも、正直「大丈夫かな 」と思ったのですが
想像していたより、プロポリスの香りが弱めでした。これなら大丈夫かも!
磨いてみると、香り同様、プロポリスの香りは弱く、すぐに気にならなくなりました。ほんのりと清涼感のある香りがします。
磨いてすぐに「あれ?」と気付くのが、泡立たないこと。
界面活性剤、研磨剤が入っていないそうです。
泡立ちが強いと、磨いている間に口の中が泡でいっぱいになってしまい
泡の割に、きちんと磨けていないことがあります。
そのため歯磨き粉によっては、ほんの少しだけ使うものも。
薬用 オーラクリーンⅢは、泡に気を取られず、適量で隅々まで磨くことができました。
超音波歯ブラシにも使え、デンタルリンスとしても効果的とのこと。
使っている間、口の中でとろけるので納得です。
私は自宅だけでなく、オフィスでも薬用 オーラクリーンⅢを使い、歯磨きしました。
これまで丁寧に磨いたつもりでも、いつの間にか歯垢が増えてしまうので
就寝前に、歯間ブラシやフロスを使ってきました。
でも、薬用 オーラクリーンⅢを使うようになってから、
歯間ブラシやフロスの出番が減ったんです
鏡を見ても、明らかに歯垢がない・・・
試しにフロスを使っても、歯垢が以前のように取れない。
薬用 オーラクリーンⅢに配合されているマスティックには、強い殺菌効果があるそうで、歯垢も少なくなったのかもしれません
夜に薬用 オーラクリーンⅢを使うと、翌朝の口の中のネバつきや口臭が少ないですし、歯のザラザラ感もありませんでした。
これも、きっとマスティックの殺菌効果のおかげだと思います。
また、ちょっと強く磨きすぎて、歯ぐきから出血することが多かったのですが
薬用 オーラクリーンⅢを使い続けているうちに、同じ歯ブラシ・同じ磨き方なのに、出血することがなくなりました。
これは薬用 オーラクリーンⅢの歯ぐきのひきしめ効果なのでしょうか?
私は、毎日(起床時・朝食後・昼食後・夕食後の)4回歯磨きをしています。
毎日、複数回使うものだからこそ、効果の高い歯磨き粉を使い
口腔内から健康でいたいと思い続けています。
薬用 オーラクリーンⅢには、余計な成分が使われていません。
古代から使われてきたスーパーハーブ、マスティックをはじめ、自然の成分で
負担を掛けずにお口を衛生的にしてくれるのだと実感できました。
長く使うことで、より効果を発揮してくれそう!
これからも、しばらく使い続けてみます。
このモニターレポートの商品はこちら
薬用オーラクリーンⅢ
同じ商品のモニターレポート
お口スッキリなジェル歯磨き『Dr.BAELTZ薬用オーラクリーンⅡ』
スッキリ磨けるDr.BAELTZの歯磨き剤をお試ししました。 薬用オーラクリーンⅡ 2,090円 50g(医薬部...
歯みがきジェル [Dr.BAELTZ] 薬用オーラクリーンIII
口腔環境を大事にしています 最近取り入れた歯みがきジェル [Dr.BAELTZ] 薬用オーラクリーンIII ...
ドクターベルツ 薬用オーラクリーンⅢ レビュー
赤とシルバーを基調としたカッコイイパッケージデザイン♪歯磨きの時間が楽しくなりそうです? テクスチ...
以前、化粧水を使ってとても気に入った ドクターベルツ。 そのドクターベルツから出ている歯磨き...