アラフィフの歯の悩みを解消してくれるオーラクリーンⅢ|モニター sumikoさん
アラフィフの私は、インプラントをすでに2本入れています。
歯にかけたお金は100万円以上。
ですからこれ以上歯を失いたくない気持ちは人一倍あります。
でも年齢とともに歯の悩みは増えていきます。
歯周病、歯肉炎、そしてお口の臭いもかなり気になります。
加齢とともに歯と歯の間の隙間もできてきてそこに食べ物が詰まるので、
食後には歯磨きが欠かせません。
今回お試ししたのは、株式会社ドクターベルツさんの薬用オーラクリーンⅢ。
医薬部外品の歯磨き剤です。
ギリシャでは5000年以上の昔から植物療法素材としてスーパーハーブ
「マスティック」が使われてきたそうです。心地よいヒノキの香りを持つ樹液です。
「マスティック」の最大の特長は、口腔内に負荷をかけずやさしく殺菌できること。
口腔内環境を整え、虫歯や歯周病、口臭予防が期待できます。
薬用オーラクリーンⅢには、「マスティック」のほかにプロポリス、
キシリトール、ハッカ油も配合されています。
プロポリス配合なので殺菌効果がかなり期待できそうですね。
薬用オーラクリーンⅢは、界面活性剤・研磨剤を使わない泡立たないジェルタイプの歯磨き剤です。
実際に朝昼晩使用してみました。
使ってみての感想:
普段磨いているペースト状の歯磨き剤と違ってジェル状の
歯磨き剤なので慣れるまでちょっと違和感がありました。
それに発泡剤が入っていないのでまったく泡立ちません。
発泡剤の入った歯磨き剤を使用している方には物足りないというか・・・違和感があるかもしれません。
でも、慣れてくるとすごく爽やかで気持ちの良いジェルだというのがわかります。
癖のある味でもないので、安心して使用できますよ。
私は、ときどき歯ぐきに炎症が起こるのですがオーラクリーンⅢで
しっかり歯茎を磨くと腫れがおさまってくれます。
また、朝起きたときの口の中のネバネバが不快でしたが
オーラクリーンⅢで解消した感じです。
口臭予防にもかなり効果を感じています。
使用方法としては、普段使っている歯磨き剤とオーラクリーンⅢを
半々歯ブラシにつけて使うのもありです。
私は、普段使っている歯磨き剤の後に、オーラクリーンⅢを使っています。
歯肉炎などで悩んでいる人には、歯茎をオーラクリーンⅢでしっかりブラッシングするのがおススメです。
コロナ化の今、歯科に行くのがためらわれます。
でも、デンタルケアはしっかり行いたい。
そんな方に是非おススメです。
50gで税込み2090円なので少しお高いと感じる方もいるかもしれませんが、
口腔内のトラブルをかかえたアラフィフ女性に是非おススメの薬用歯磨き剤です。
このモニターレポートの商品はこちら
薬用オーラクリーンⅢ
同じ商品のモニターレポート
お口スッキリなジェル歯磨き『Dr.BAELTZ薬用オーラクリーンⅡ』
スッキリ磨けるDr.BAELTZの歯磨き剤をお試ししました。 薬用オーラクリーンⅡ 2,090円 50g(医薬部...
歯みがきジェル [Dr.BAELTZ] 薬用オーラクリーンIII
口腔環境を大事にしています 最近取り入れた歯みがきジェル [Dr.BAELTZ] 薬用オーラクリーンIII ...
ドクターベルツ 薬用オーラクリーンⅢ レビュー
赤とシルバーを基調としたカッコイイパッケージデザイン♪歯磨きの時間が楽しくなりそうです? テクスチ...
以前、化粧水を使ってとても気に入った ドクターベルツ。 そのドクターベルツから出ている歯磨き...