現代型敏感肌のためのスキンローション!|モニター さくもままさん
私は家族3人で国道に面したマンションに住んでいます。
主人の通勤と、車の運転できない私(ペーパードライバーw)の交通手段を考えるとどうしても駅近に住みたくて、渋々今の家に住み始めました。
もうだいぶ慣れましたが、やっぱり少しは気になるのは、大気汚染。
排気ガスや大気汚染はどうしても避けられない状況。
健康や肌への影響が気になっています。
そんな現代的な悩みに特化した化粧水がこちら!
ドクターベルツは、「敏感肌でも安心して使え、効果が実感できる化粧品をつくりたい」という強い情熱から生まれたブランド。
創業当時から、「ゆらがない美しい肌に必要な常在菌を守り、バリア機能を壊さない」ために、石油系界面活性剤は使わず、自然由来成分をベースに作られています。
そして今回のスキンローションは、“現代型敏感肌”のために新しくリニューアルされた化粧水。
PM2.5や排気ガスなどの大気汚染、食生活や仕事などの生活習慣の変化で、新たなストレスにさらされるようになった肌。
それに伴い、季節や加齢、精神面的なちょっとしたゆらぎで、今まで何ともなかったのに突然敏感肌に傾いてしまう…
そんな現代人のために新しく開発された化粧水です!
私はまさにここに当てはまる肌質で、普段は何ともなくいろんなスキンケアを試せるのですが、生理前〜生理期間中になるとどうしても肌がゆらぎやすく、敏感肌に傾きます。
そして大気汚染も気になる…。
せっかくなので、今回はその1番肌がゆらぎやすい生理前〜生理期間中にこちらを使用してみました。
スキンローションIはとろみがなく、さらりとしたテクスチャーで、とてもみずみずしいです。
スキンローションIは、ゆらぎ肌タイプ。
環境ストレスから肌を守る「オウゴン根エキス」、
肌の常在菌バランスを整える3種のヒト型セラミド、
保湿や弾力をサポートするコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、水溶性プロテオグリカンなど
トラブルを寄せ付けない肌にするための美容成分がたっぷり詰め込まれています。
コットン等は使わず、ハンドプレスが推奨されています。
3回ほど重ね付けをし、年齢のでやすい首やデコルテもしっかりケアします。
さらっとお肌に馴染み、あっという間に浸透!
もたもたベタベタしないので夏場にもさっぱり使えてとても気持ちいい。
馴染ませるとお肌がもちっとして、水分がたくさん含まれたことによるツヤが出てきます。
透明感がアップして、生理期間中とは思えないほど肌調子がよかったです。
そしてピリついたり、刺激がなく、安心して使えたところもグッド!
今回リニューアルした化粧水にはいくつか種類があり、エイジングケアタイプや、アレルギー性敏感肌用に作られたものもありますので、肌タイプに合わせたものを選ぶことができます。
大気汚染などの環境ストレスが心配な方、
季節の変わり目や生理中、お肌がゆらぎやすい方や、ごわつきやすい方にとってもおすすめです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05251153_5ecb333653e89.jpg)
スキンローション
同じ商品のモニターレポート
環境ストレス、年齢にも揺るがない、現代型敏感肌対応 Dr.BAELTZスキンローションⅡ
環境ストレス、年齢にも揺るがない。 現代型敏感肌対応のを使ってみました。 Dr.BAELTZ スキン...
瑞々しさ実感 「Dr. BAELTZ」(ドクターベルツ) <新・スキンローション>
この夏の新商品 環境や年齢に揺れ動く”現代型敏感肌”に 「Dr. BAELTZ」(ドクターベルツ) <新・スキ...
この度はご縁があり 『スキンローションII』が 当選致しましたので感想を お書き致します?? ...