梅園菓子処さんの和菓子【ラムレーズン宝満山】|モニター nitaさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
梅園菓子処さんは天神さま(菅原道真公)をお祀りする
太宰府天満宮の参道に昭和23年に創業という
老舗の和菓子店。
そんな老舗店の創業以来作り続けているという
代表銘菓である賢所献上菓子である
『宝満山』のブレーンタイプは他にも
大徳寺納豆入宝満山、生姜宝満山、ラムレーズン宝満山
の種類があるそう。
ラムレーズンスイーツ大好き♪
しかも、ラムレーズンで和菓子ってめずらしくて
すごく興味を惹かれました(^^)
原材料は(卵、砂糖、寒天、水あめ、レーズン、ラム酒)。
冷凍庫に入れても固く凍らないそう。
食べる前に食感の想像ができません笑
ラムレーズンはちらほら見えています♪
包丁で切ってみると
少しもっちりしています。
もっちりしている所はようかんみたいだけど
固さはふわふわで柔らかいです。
甘さは和菓子らしくしっかりと甘め。
ラム酒とレーズンの味わいが
口の中で上品に広がる味わいです。
今まで食べたことのない
不思議な食感でおいしい〜。
和菓子といえば日本茶のイメージだけど
ラムレーズンなのでコーヒーとの相性も良い◎
私は大好きなアイスカフェオレと一緒に
おやつで頂きました。
上品な和菓子で
手土産にも良さそうですね(*^^*)
このモニターレポートの商品はこちら
ラムレーズン宝満山
大宰府天満宮御用達 創業昭和23年 梅園菓子処 ラムレーズン 宝満山 松永耳庵翁がこよなく愛された ...