安心の国産|モニター バスガイドさん
モニターレポート
安心の国産のよもぎと松の葉でできた青汁!
ケールなどの青汁は飲んだことあるけど、松葉??
どんな味なの?と興味がありました。
まず、開封した時に思ったのが、
『おおおお…こ、これは健康に良さそうな匂いするけど…(・_・;
飲める?本当に苦くない?美味しいかな?(-。-;』と思いました。
決して美味しそうなにおいではなかったので、不安でしかなかったです(笑)
お湯を沸かし、お湯でといてから牛乳で試しに割って飲んでみました!
『あ、ニオイで飲みにくそうと思ったけど、そんなことない』
と、なり、
だんだん癖になり、、
牛乳で割るのもやめ、お湯で割って飲んでいます!
寒いので暖まります。入れすぎると苦くなるので、調整してください。
水では少し溶けにくく、ダマが残ります。
今の時期はお湯で溶かしてお茶のように飲むのが良いと思います。
慣れたらどんどん美味しく感じてきて、抹茶とはまた違うけど、例えるなら抹茶に近い感じ。
かなり細かい粉末なので、加工にも使えそう。ターメリックのような苦味系なので、カレー作る時にスパイスとして入れても良さそう。
よもぎなのでお団子にも。でも入れすぎると苦くなるかとしれませんね。
あと、青汁の色は緑が多いですが、緑ではなく、茶色ですね!見た目はほうじ茶ラテとかみたいに見える👀
牛乳で作って、甘くして飲んでも飲みやすいかもしれませんね。
おやつの代わりに飲むと良いかも!
手軽に毎日健康習慣。
毎日飲める美味しさで続けられそう☺︎
このモニターレポートの商品はこちら

松葉青汁 100%よもぎと松葉の毎日習慣
こちらは @cobolshop_official 様の 松葉青汁 100%よもぎと松葉の毎日習慣です😌💕 ・ -----*-----...