ぬかを食べると腸に腸いいらしい…。|モニター 恋文屋さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
昔から米ぬかは、お米の命といわれる胚芽+種皮。
胚芽部分➡抗酸化作用のあるビタミン類やミネラル、体の毒素の排出をすすめるフィチン酸などの成分
表皮部分➡腸内を掃除する食物繊維
いいことばっかじゃないです。なんで捨てるんだ(笑)ってことで、生活からヌカが消えているなら、
ヌカをプラスすればいいじゃん。ってことでコレです。
味噌汁、お味噌汁、などに1日ひとさじプラスもよい。米以外にも嬉しい穀物が…。
食品添加物、防腐剤不使用食品米ぬかを使用だから安全で安心。
モニターして、そのまんま食べると「キナコ」ですが、水でドロドロにするとぬか…らしい味で正直ちょと微妙。で、考えたのはアイスクリームにトッピング。これ…なかなか◎でした。粉末なので、今度はパンに入れて焼くつもりです。コロナの時代、まずは腸活を。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04051644_606abffb37945.jpg)
美ぬか きなこ味
今日はうららか堂さんの【美ぬか】のご紹介をさせていただきます。 こちらの商品は和のスーパーフー...