甘い!タマネギの旨味がしっかり味わえる!|モニター もちこさん
切った瞬間、スライスした瞬間に違いがわかるたまねぎでした。みずみずしい断面で、スライスしていても目に染みないのが特徴的。
ブルスケッタとハンバーガーにしていただきましたが、特にブルスケッタ用にスライスした時のたまねぎの美しさ!枚数の関係でこちらに写真が載せられないので、インスタにはアップしたいと思います。白くてみずみずしいスライスにテンションがあがります。このままオニオンサラダにしてしまおうか…と思ったほど!
【ハンバーガー】
レシピというほどではありませんが、厚切りにした玉ねぎを挟んでみたくて。レンジで柔らかくなるまで玉ねぎをチンして、そのあとフライパンで焦げ目をつけるくらい焼き上げます。たまねぎの味付けは塩コショウでシンプルに。あとはお好みの具材とバンズに挟むだけ。
これが、最高に美味しい。たまねぎの甘さが際立って、大満足のハンバーガーです。全く辛味はなく、柔らかく甘くなった玉ねぎがハンバーガーの主役に躍り出る一品。我が家の子ども達も大好きです。
【コンビーフと玉ねぎのブルスケッタ】
こちらも簡単な一品。薄くスライスした玉ねぎをレンチンしてクタクタにします。そこから弱火でじっくり炒めて飴色に。あとは炒めたコンビーフと、刻んだ舞茸やマッシュルームを合わせて醤油で味付け。最後に細かく刻んだパセリをちらします。完成したものを、軽くトーストしたフランスパンに乗せていただきます。お酒とも相性がよくおつまみにもぴったり。
他にも丸ごと玉ねぎスープやオニオンフライ、カレーなど作りましたが、おすすめの食べ方はシンプルな味付け!こちらのターザンは玉ねぎの味が美味しいので、塩コショウやコンソメなど、シンプルな味付けでいただくのが一番美味しかったです!カレーも甘くなり美味しいのですが、個人的にはダイレクトにこの美味しさを味わうにはシンプルな料理がベストかなと感じました。オニオンステーキも本当に美味しく仕上がります。
大変美味しいターザンのお陰で、日々の料理が楽しくなりました。ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン コエタスのモニターキャ...