美味しいたまねぎは淡路島のたまねぎターザン|モニター みかとぅーさん
モニターレポート
淡路島のたまねぎ屋さんのたまねぎ
兵庫県認証なかて品種(ターザン)
有機肥料を使用
自社農場(あさひ・サン・ファーム)の
特別栽培のたまねぎです♪
届いたのはこちらです!
以前から淡路島はたまねぎが美味しいと ネット検索で知っていたのですが 初挑戦!
箱を開けると
薄茶色の艶々な皮が
しっかりついたたまねぎが✨
何を作ろうかなと悩みましたが
まずは息子の好きなみそ汁にしてみました!
お味噌汁に入れるとたまねぎの
甘味が感じられるのでとっても美味しい
気温が高くて味噌汁は飲みたくないかな... と思うくらいの季節ですが
美味しくて何度もいただきました✨
って完成写真取り忘れました...
たまねぎとサイコロステーキの
ガーリックバター炒め
炒めるとたまねぎの甘さ引き立ち
しゃきしゃき食感とっても美味しい!
ガーリックバター、
サイコロステーキの相性抜群でした!
たまねぎ入りの麻婆豆腐も
甘味が増して
子供達から美味しいと評判でした♪
こんなに美味しい淡路島のたまねぎ
海底から隆起したと言われる
ミネラル豊富な
淡路島南部の土壌に
EM海水活性液の力もかり
6か月以上もの間
大切に育てあげられています!
砂や礫の多い土壌により
排水がよく
冬には地中まで太陽の熱が伝わり
根が深く張り元気に生息
砂礫が多いと土が乾き
たまねぎに軽いストレスとなり
デンプンを蓄え美味しくなるそうです✨
冷蔵庫に必ずたまねぎがある
たまねぎ大好きな私
淡路島のたまねぎの虜です!
また食べたいので注文したいと思います!
このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
今回頂いた 中生(なかて)品種ターザンは、 加熱するとより甘味の強い 玉ねぎと聞いて‼️ 何を作...