きよらのおだしでほっこり♡|モニター cocobereeyさん

 

モニターレポート

きよらのおだしでほっこり♡

cocobereeyさん (30代 / 女性)

 2021/12/24

先日の晩御飯は、
万能和風だしパック きよらのおだしを使って、鶏肉とかぼすのお鍋&大根チヂミにしました。

腐りかけの野菜達を救済しました。笑

お鍋には、きよらのおだし1パックと酒、醤油、味醂をちょろっと入れて味付け。

大根チヂミの味付けにはきよらのおだしパックを破って中の粉末を全部入れただけ♡
あとは片栗粉、薄力粉、水でチヂミ生地を作り、ちくわや細切り大根、余った野菜達を入れて両面こんがり焼きました♪

きよらのおだしには、国内産の厳選した風味原料が入っています。
原木乾燥椎茸(阿蘇小国郷産)
鰹本枯れ節(枕崎産)
枯れ鯖節(枕崎産)
煮干しうるめ鰯(熊本県産)
飛魚(九州産)
利尻昆布(北海道産)
これらの厳選された原料を最適なバランスで配合し1パックにギュッと詰め込んだ出汁パック。
味のベースを作り上げているので、これを使うだけで簡単&美味しく、料理を作れます♪

阿蘇小国郷特産の原木椎茸は、寒暖差の大きい小国郷ならではの旨み。
天然で冷凍・解凍を繰り返すことで旨みが全体に行き渡っているそう♡

きよらのおだしの袋を開けると、とってもいい香り♡鰹や煮干しうるめ鰯、乾燥椎茸などの香ばしい出汁の良い香り。

お鍋の出汁を作っている時も、すっごくいい香りがして、母も「すごく美味しそうな香りがする!」と近寄ってくるくらい😂

お鍋もチヂミも旨みがありつつも優しい自然なまろやかな味わいでとても美味しく頂けました♪

このモニターレポートの商品はこちら

きよらのおだし

同じ商品のモニターレポート

きよらのおだしを使ってお料理♪ 今日のお昼はカレーうどんにしました。 子どもたちはカレーうどんが大...

出汁が奥深いので、今までと同じ調味料でもあら不思議、美味しくできちゃうんですよ。 この【きよら...

きよらのおだしは 万能和風だしの素で、 南小国特産の原木椎茸と 九州産の素材を贅沢に使用して...

🌿 きよらのおだし50パック入りをお試しさせていただきましたよー! わずか数分煮出すだけ 万能和風だ...