昔ながらの手法で染めた世界に一点モノのマスク|モニター けいたんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
日常生活に欠かせなくなったマスク。
マスクをしてないとスーパーに買い物にも行けない...。
たかがマスク、されどマスク!
マスクひとつで気分も変わるのもご時世です。
MOZK 天然染めマスクは、昔ながらの手法で職人が生地選びから染色まで一枚一枚丁寧に作っているマスク。
現代の技術や繊維の進化を生かして、より丈夫で長く使えるように作られています。
一点一点手絞りで染色しているので、天然の独特の色合いが楽しめる ”世界に一点だけのマスク” 。
わたしのところへやってきたのは、<奄美産グァバ>で染色されたマスク。
ブラウンとグレーの混ざり合ったような複雑な色彩。
ところどころ絞りの模様が入っていて、なんともおしゃれ。
手染めの伝統技術を感じつつも、どこか今っぽい感じのマスクです。
手染めだからなのか、なんだかやさしい雰囲気を感じるのはわたしだけなのかな?
いつもしている不織布マスクが無機質な感じだから、余計にそう思うのかな。
素材は綿100%。
肌触りもいいし、肌にやさしいのがうれしい!
通気性もいいから息苦しさもありません。
ゴムも同じ色に染色されています。
縫製もしっかりと丈夫だから、長く使えそうです。
”世界に一点モノのマスク” って思うと、気分もあがるっ!
自分だけの特別なマスクって、やっぱりうれしいなぁ。
このモニターレポートの商品はこちら
MOZK 天然染めマスク
アマミファッション研究所/アマミアイナさまの〝MOZK 天然染めマスク〟を使わせていただきました^ ^ ...