定番の汁物はもちろん、主菜・副菜もどんとこいっ!「博多あご入りふりだし」|モニター miori.aさん

 

モニターレポート

定番の汁物はもちろん、主菜・副菜もどんとこいっ!「博多あご入りふりだし」

miori.aさん (30代 / 女性)

 2023/09/26

「博多あご入りふりだし」は、6種類の厳選素材を独自の黄金比で配合したこだわりの和風だしです。
その6種類とは「焼津産鰹節」「焼津産鯖節」「熊本産うるめ」「長崎産あご」「宮崎産椎茸」「利尻産昆布」です。

そんな本品はだしパックになっています。
下味を調えているので、どんな料理でも簡単においしく出来上がるそうですが、パックを破って中身を振りかければ、調味料にもなるそうです。


本品の基本的な使い方は、お味噌汁だと水800CCに対してだしパック1袋です。
それを鍋に水と一緒に火にかけて、沸騰したら中火にして2~3分煮出し、火を止めてからだしパックを取り出しますよ。

本品は下味を調えているからか、少量の調味料を加えるだけでしっかりとした味わいになると思いました。
だからこそ、うまみをたっぷり感じることができるお吸い物やお味噌汁になったなぁと感じました。

そして出汁を取ったあとのだしパックの中身を使ってニンジンしりしりを作りました。
油を敷かずにシーチキン缶2個をプライパンに入れて、使用後のだしパック2個分を入れました。
少し煮詰めてから、ピーラーで細切りにしたニンジン2本分を入れました。
味付けは本品のみ!
しおこしょうも一切使用していません。
本品だけで、しっかりした塩味があるし、味もまとまって簡単に副菜ができてしまいました。

他にも本品1個分の中身を使って作ってみました
200mlの水に本品1個分の中身と玉ねぎ1個分を煮ます。
そのあと、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2,みりん大さじ3を加えて、豚バラ肉300gを加えて更に煮て、溶いたたまご4個分を入れて作ったのが―――
本品丸ごと使った豚玉丼です。
うちの次女さん、普段食べている量の1・5倍食べてたくらい美味しかったみたいです。


シンプルな材料でも、簡単においしくしてしまう本品。
定番の汁物はもちろん、主菜・副菜もどんとこいっ!って感じでした。

このモニターレポートの商品はこちら

博多あご入りふりだし55袋入

同じ商品のモニターレポート

今日もかんぱーい🍺 コエタスのモニターキャンペーンでもらった 【博多あご入りふりだし】です🥹 PR ...

和光有限会社様の 『博多あご入りふりだし』 国産有数の産地にこだわった厳選の6素材を使用したどん...

厳選した6種類の素材【鰹本枯れ節、荒節、鯖節、煮干うるめ鰯、長崎県産あご(飛魚)、宮崎県産香信椎茸、...

この度は、 『 博多 あご入りふりだし 』を お試しさせていただきました🌟 こちらは、 🌼焼津産鰹...

博多あご入りふりだしで 宮崎の味「冷や汁」を作りました。 お味噌とすりごまとおだしを お水でと...

和光有限会社様 ⭐️博多あご入りふりだし のご紹介です😊💕 こちら ・長崎県産焼きあご ・焼...

この度、博多あご入りふりだしをお試しさせていただきました! この商品、お出汁としてはもちろん、袋を...

「博多あご入りふりだし」は、長崎県産焼あご、焼津産鰹本枯れ節・鰹荒節、焼津産枯れ鯖節、北海道産利...

味の和光の博多あご入りふりだしを使って野菜炒めと味噌汁を作ってみました🐟 味の和光の博多あご入り...