【おうちごはん・おうち時間】おうちで料亭の味を楽しめる・燻製博多あご入りふりだし☆|モニター cocomoさん
おうちごはんが多い我が家ですが、娘たちも主人も和食が好きなので、基本はごはん、お味噌汁、おかず。
ここで欠かせないのはお出汁です。
昆布や鰹節で出汁を取ることもありますが、毎日バタバタなので、やっぱりだしパックが便利です。
今、お気に入りのお出汁は、燻製博多あご入りふりだし。
国内有数の産地に拘った厳選素材が使用されていて、6種類の旨味を感じることができる家庭用のお出汁です。
<原材料>
食塩(国内製造)、風味原料(鰹節粉末、鯖節粉末、煮干しうるめ鰯粉末、飛魚粉末、昆布粒、椎茸粉末)、砂糖、鰹だし顆粒、粉末醤油、食用植物油脂/調味料(アミノ酸等)、乳酸カルシウム(一部に小麦・さば・大豆を含む)
55包入りで、1,680円です。
お味噌汁や煮物に使ったり、いろいろ使えます。
冬は出番も多くなるお鍋にもよく使っています。
家族のお鍋だと1回で2~3包使っているのですが、お鍋の素などを買うことを考えるとコスパがいいですよ。
鹿児島産のあご(トビウオ)を燻製が使われているので、袋をあけるとふわっと良い香り。
焼きあごのお出汁はいろいろ使ったことがあるのですが、これは普通の焼きあごとは一味違った風味やコクを感じることができます。
使い切りサイズなので、本当に使いやすいんです。
4~5人用だった従来の8gのティーパックから、2人暮らしや核家族でも使いやすい6gのティーパックに変更になっていて、お料理や家族の人数に合わせてピッタリの量を調整して使うことができます。
無駄にもならないので、とてもうれしいです。
55包も入っているので、リーズナブルでコスパがいいと思います。
使い方は簡単!
たった1~2分煮出すだけでOKです。
塩分や糖分などで下味は整えられていますので、このお出汁だけで味が決まります。
だしパックを破って中身を調味料として使ってもおいしかったです。
和食にはもちろん、洋食や中華などにも使えるお出汁なので、これ1袋あればお料理のレパートリーを増やすことができますよ。
これひとつでお料理の質がワンランクアップ!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09301606_5f742e5a772d8.jpg)
燻製博多あご入りふりだし
同じ商品のモニターレポート
料理の風味がワンランクアップ♪厳選素材でプロの味「燻製博多あご入りふりだし」
今回、、、 ・いつもとひと味違う料理が作りたい ・従来のあご入りふりだしは夫婦2人には量が多い ...
かつお節で出汁をとることに慣れています。味は美味しいし、身体にもいいと思って、なるべく素材からと...