すっきり快腸グァー豆茶|モニター あずきさん
〝グァー豆〟を初めて知ったのですが、インドやパキスタンでよく食されている豆なのだそう。カレーの具に入っていることが多いようです。
写真を見る限りでは、サヤインゲンのように見えます。
こちらのお茶はティーバッグのタイプではなく、粉末タイプで個装されています。
1包に4g入っており、グァー豆酵素分解物由来の水溶性食物繊維は2.4g入っているそう。半分以上が水溶性食物繊維繊維なんですね。
【オススメの方】
・長年、便秘に悩まされている
・スッキリ出来るのは月に1、2回
・定期的にお薬でムリヤリが辛い…
・妊娠中だからお薬に頼れない
・出ないのが原因でお肌がくすむ、ガサガサ…
・乳酸菌やオリゴ糖色々試したけど結局ダメ
グァー豆は、インドの契約農家で自然栽培されています。
また、農薬不使用の熊本県産の桑の葉も入っています。
桑の葉というと美容と健康に良く、よく青汁に入っているのを見かけます。
グァー豆との相性も良さそうだなと思いました。
作り方はとっても簡単です。
コップに150〜200mlの水かお湯を注ぎ、よく混ぜれば完成です。
飲み方としては、基本的には1日1〜3袋が目安です。
薬を飲まないとお通じのないひどい便秘症の方は、1日3〜6袋が推奨だそう。
粉末はサラサラしていて、水でもよく溶けるように思います。
しっかり溶かしたい方はシェーカーを使うと良いようです。
味は抹茶のようなかんじで、クセがなくて美味しいです。
最初は念のため、違うグラスに水を用意していましたが、グァー豆茶だけで美味しく飲めます。牛乳や豆乳で割っても美味しいようですが、わたしはいつも水で飲んでいます。
飲むタイミングはノンカフェインですし、いつでも良いのですが、食事の時に飲むと忘れずに飲めるので良いですね。
わたしは食前に1日3袋飲んでいます。
グァー豆茶を飲みはじめて、自然なお通じの実感しています。
便秘薬によくある、キリキリとした痛みは全く感じないので、とっても快適です。
そして、下腹部ぽっこりが解消されて、なんだか身体が軽いです。
自然栽培、無添加、無農薬で安心して飲むことができますし、ノンカフェインなので、夜寝る前でも気にせず美味しく飲めるのが嬉しいです。
このモニターレポートの商品はこちら
グァー豆茶
見た目やイメージから 青汁のような味かと 想像していましたが、 まろやかで苦味はありませんでした...