いつものコーヒーが更に美味しくなります|モニター アリサさん

 

モニターレポート

いつものコーヒーが更に美味しくなります

アリサさん (30代 / 女性)

 2021/08/05

とても可愛い富士山のデザインをした
セラミックフィルターです。

今回全10種類のカラーの中から
わたしは『紫富士(紫)』を
使わせて頂きました。

こちらは見た目は
富士山ですが
ペーパーレスでコーヒーを
淹れることができる
セラミックフィルターになっています。

普段と同じコーヒー豆を
使ってコーヒーを淹れたのですが
紙フィルターを使って
淹れていたときと比べて
コーヒーの風味や旨味が
直接落ちてくるので
普段以上に美味しいので
感動しました。

コーヒーは豆に含まれている
油分が美味しいそうなのですが
紙フィルターだと
その油分までこされてしまい
せっかくの美味しい油分を
100%楽しむことができないそうです。

しかしそれに対して
こちらはその油分をしっかりと
抽出したコーヒーを
楽しむことができるので
コーヒー本来の美味しさを
しっかりと楽しむことができます。

コーヒーの風味がまろやかで
後味も苦味がなく
マイルドで飲みやすくなるので
コーヒーの苦味が苦手な方に
ぜひともこちらで淹れた
コーヒーを飲んで頂きたいです。

50ミクロンなので
しっかりとコーヒーが
落ちてくるのか最初は
びくびくしながら淹れましたが
しっかりとコーヒーが
ゆっくりと落ちてきます。

こちらはお手入れも簡単で
洗剤などで洗わずに
水やお湯で流すだけで
完了なので手間がかかりません。

また、コーヒーフィルターのような
ごみも出ないので
環境にもやさしいも
オススメポイントです。

この度は素敵な商品のモニターを
ありがとうございました。

このモニターレポートの商品はこちら

Fujiコーヒーフィルター

同じ商品のモニターレポート

LI:FIL波左見焼きコーヒーフィルター・ドリッパーを使ってみました。 コーヒーのペーパーフィルターの...

こんにちは。 今回ご紹介するのは、 自宅でコーヒーや紅茶など 紙フィルターを使っている方に ぜ...

Fujiコーヒーフィルター LI:FIL(リフィル) まず見た目のかわいらしさに惹かれ、実際使用してみてこの...

LI:FIL(リフィル) 波佐見焼の窯元直販波佐見焼の技法で作られた陶器(セラミック製) 職人が一つ一つろ...

陶器で出来ているので、つやつやキレイ。 メインの富士山のフィルターもすごく可愛いですよね。 今...

Fujiコーヒーフィルターを使用してみました? この可愛い陶器はなに?と思いますよね? 富士山みたいな...

Fujiコーヒーフィルター LI:FIL(リフィル)を使ってみました♫ ⁡ LI:FIL(リフィル)は、紙のフィルター...

窯元直販のFujiコーヒーフィルターは 日本の象徴霊峰富士山のデザインで 縁起物でもありもらうと嬉し...

窯元直販 科学で実証された美味しいコーヒー、全10色ECOフィルター”です。 自分好みのカラーを選ぶこと...