スマートフォンPLUSは、機種変更にお役立ちの情報を発信するスマートフォンメディアサイトです。

auで機種変更するおすすめのタイミングは?機種変更の手順やキャンペーン情報もご紹介

  • 2024年11月21日
  • 2025年1月24日
  • au
  • 1047View
  • 0件

auで機種変更をしようと考えてはいるものの、どのタイミングで行うべきか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?機種変更はいつでもできますが、お得に端末を購入できるベストなタイミングがあります。

この記事では、auで機種変更をするのにおすすめのタイミングを紹介していきます。機種変更の手順や注意点、機種変更のタイミングで使えるお得なauのキャンペーン情報なども記載していきますので、参考にしてください。

上記のバナーリンクで
限定割引クーポンを配布中


auで機種変更するなら店頭よりオンラインショップがおすすめ!
auショップや量販店ではなく、auオンラインショップを利用して機種変更した方がお得なことが多いです。
auオンラインショップで機種変更すると以下のようなメリットがあります。

 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 在庫を探して歩き回る必要なし

 不要なオプションに加入する必要なし!

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑

※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/


auお得キャンペーン情報!

キャンペーン①:au Online Shop スペシャルセール

期間中、au Online Shopにて①~③を同時に満たすと、対象機種がお得に!

適用条件
① 機種変更で対象機種をご購入
② 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
③ 対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。

<対象機種>
▼2024年12月3日~終了日未定
・Galaxy S24 Ultra(256GB):合計最大44,000円割引
・Galaxy Z Fold6(512GB)/ Galaxy Z Fold6(1TB)/ Galaxy Z Flip6(イエロー256GB)/ Galaxy Z Flip6(512GB):合計最大11,000円割引

「au Online Shop スペシャルセール」
ページを見る


キャンペーン②:【限定クーポン】au Online Shop機種変更クーポン配布

期間中に、機種変更時に以下のリンクからクーポンコードを取得し、対象機種へ機種変更&条件を満たすと事務手数料相当の3,850円(税込)割引!

<対象機種>
▼2024年11月22日~
iPhone 16 / iPhone 16 Pro / Google Pixel 9 Pro / Google Pixel 8a / Galaxy Z Flip6 / Xperia 1VI 等
※対象機種は以下の公式サイトからご確認ください。

適用条件
① au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
② ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
③ 以下のリンクから公式サイトにアクセスし、表示されるクーポン番号を入力する
※詳しい条件等はau公式のHPでご確認ください。

↓限定クーポン(au)を貰う↓

機種変更の事務手数料相当が無料!

auで機種変更をするのにベストなタイミング

  1. 「スマホトクするプログラム」で25ヶ月目のタイミング
  2. 新しい端末が発売されるタイミング
  3. 機種変更のお得なキャンペーンが使えるタイミング
  4. 機種代金の支払いが終わったタイミング
  5. 使用中の端末に不具合が生じたタイミング

auで機種変更をするのにおすすめのタイミングについて、詳細を見ていきましょう。

1,「スマホトクするプログラム」で25ヶ月目のタイミング

auで機種変更をするのに特におすすめのタイミングは、「スマホトクするプログラム」で25ヶ月目のタイミングです。

スマホトクするプログラムは、auで機種変更をするなら最初にチェックしておきたい割引プログラムです。プログラム対象機種を24回の分割払いで購入して25カ月目に端末を返却すると、最終回分の分割支払金が支払い免除されます。プログラムの利用料は無料となっています。

スマホトクするプログラムを活用することで、とてもお得に機種変更できます。たとえば、スマホトクするプログラムでのauのiPhone16 128GB(146,000円)を購入し、13ヵ月目~25ヵ月目までに購入した端末をauに返却した場合、分割支払金の最終回分(88,250円)の支払いは不要となります。実質負担額は57,750円になるので、最新iPhoneシリーズの機種変更が半額以下で行えて大変お得です。

スマホトクするプログラムに加入しているのであれば、25ヶ月目が機種変更のタイミングに適しています。スマホトクするプログラムのキャンペーン詳細については、後ほど「auの機種変更のタイミングで利用できるお得なキャンペーン」の項目でご紹介しますね。

2,新しい端末が発売されるタイミング

iPhoneやAndroidなどの新作端末が発売される時も、機種変更のタイミングにぴったりです。

最新機種がと以上すると、型落ちモデルは値下げされることがあります。型落ちモデルでも、じゅうぶんな性能を持っていることが多いです。最新モデルにこだわりがないのであれば、新しい端末が発売されるタイミングが機種変更の狙い時になるでしょう。

たとえばiPhoneシリーズであれば、OSをアップデートすると型落ちモデルでも数年間は問題なく使用できます。

iPhoneシリーズは毎年秋に新作モデルがリリースされており、今年も2024年9月20日にiPhone16シリーズが発売開始されました。以降、auでは過去モデルのiPhone15シリーズが値下げされています

以下に、2024年11月現在のau Online shopで販売している型落ちiPhoneシリーズの価格をまとめました。値下げ前の価格と値下げ後の価格を比較してみましょう。

機種発売時の価格値下後の価格
iPhone15 128GB145,640円131,400円
iPhone15 256GB166,780円販売終了
iPhone15 512GB206,930円販売終了
iPhone15 Plus 128GB163,490円163,490
iPhone15 Plus 256GB184,850円販売終了
iPhone15 Plus 512GB225,360円販売終了
iPhone15 Pro 128GB185,860円販売終了
iPhone15 Pro 256GB211,930円販売終了
iPhone15 Pro 512GB248,400円販売終了
iPhone15 Pro 1TB285,420円販売終了
iPhone15 Pro Max 256GB230,360円販売終了
iPhone15 Pro Max 512GB267,100円販売終了
iPhone15 Pro Max 1TB303,850円販売終了
iPhone14 128GB140,640円127,900円

現在のau Online Shopでは、型落ちしたiPhone Proモデルは販売終了しています。iPhone15、iPhone15 Plus、iPhone14は128GBのみが販売されており、発売時よりも値下げされて比較的手が届きやすい価格となっています。

型落ちモデルは在庫がなくなり次第販売終了してしまうので、最新モデルが発売されたら型落ちモデルの在庫があるうちに購入してしまいましょう。

3,機種変更のお得なキャンペーンが使えるタイミング

auでは、お得に機種変更ができるキャンペーンを開催していることがあります。機種変更の手続きをする前に、auの公式ホームページ等をチェックしてキャンペーン情報を見逃さないようにしましょう。

たとえば、2024年11月現在であればauでは「スマホトクするプログラム」や「5G機種変更おトク割」などのお得なプログラムが開催中です。キャンペーンをうまく活用できれば、最新のスマホに数万円お得に機種変更できることもあるので見逃せません。キャンペーン情報についての詳細は、後ほど「auの機種変更のタイミングで利用できるお得なキャンペーン」の項目でお伝えしていきます。

キャンペーンには適用条件や期間が定められていることがあります。あらかじめキャンペーン情報にはしっかりと目を通し、対象端末かどうかなども踏まえて確認しておくようにしましょう。

4,機種代金の支払いが終わったタイミング

使用中のスマートフォンの機種代金の支払いが完済したタイミングも、機種変更をするのにベストなタイミングです。

もしまだ使用中のスマートフォンの機種代金が支払い終わってないタイミングで機種変更をすると、新しい端末と古い端末、2台分の機種代金を支払わなくてはいけなくなります。毎月のスマホ代が嵩むと、他の生活費を削らなくてはいけなくなるかもしれません。お使いのスマートフォンの機種代金がまだ完済し終わっていないなら、支払い終えてから機種変更をするのがおすすめです。

auで端末を分割払いで購入する場合、24回払い・36回払い・48回払いから分割回数を選択できます。auのキャンペーンやプログラムの適用条件が24回で分割払いとなっているものが多いので、ほとんどのauユーザーが24回払いを選んでいます。24回払いは2年間で支払いが完了するため、スマートフォンの購入から2年後が機種変更に適したタイミングとなるでしょう。

36回払いを選んだ方の場合は3年後、48回払いを選んだ方の場合は4年後がauで機種変更をするベストタイミングです。

5,使用中の端末に不具合が生じたタイミング

スマートフォンは消耗品なので、長く使っていると不具合が生じてしまう場合があります。

たとえば、電源がうまく入らないような不具合があったとしましょう。今は使えても、いずれ全く電源が入らなくなってしまうかもしれません。そうなると端末のデータを新端末に引き継げなくなる可能性があります。端末に違和感を感じた時は、機種変更をすべきタイミングと言えるでしょう。

<スマートフォン不具合の例>
・充電の持ちが悪い
・スマホが熱を持ちやすい
・アプリがうまく起動できない
・ネットワークの動作が遅い
・電源が勝手に落ちる

auが用意している「故障紛失サポート」に加入しているなら、上記のような不具合が生じても修理を依頼できます。しかし、端末の状態によっては修理費用の見積もりが予想を上回る価格になることもあるでしょう。修理に高い費用を出すくらいであれば、新しい端末に機種変更することをおすすめします

\今なら頭金が無料!/

auオンラインショップでの機種変更がおすすめの理由

auでスマートフォンの機種変更をする場合、店舗のauショップからでもau Online Shopからでも申し込みできます。おすすめの機種変更方法は、オンラインショップを利用することです。ここでは、その理由を解説していきます。

頭金が不要

auショップの店舗で機種変更をすると、販売手数料として頭金が必要になる場合があります。しかし、auオンラインショップなら頭金はかからないので、安く機種変更をすることができます。

auショップの頭金は、10,000円程支払わなくてはいけないケースもあります。10,000円あれば機種変更をする新しいスマホ用のアクセサリーを購入することも可能です。頭金を節約できれば他の費用にまわせるので、頭金0円のauオンラインショップの利用をおすすめします。

24時間いつでも申し込める

auショップの店舗の場合は、営業時間内に店舗まで足を運んで機種変更の手続きをする必要があります。しかし、auオンラインショップであれば24時間いつても申し込めるので、時間を気にせず気軽に申し込めます。また、お家にいながらでもお出かけ中でも場所を選ばず手続きできるところも、auオンラインショップの魅力です。

店舗だと機種変更をするのに長い待ち時間が発生してしまうこともありますが、オンラインショップであれば画面の案内に従って操作を進めていくだけで良いので15分程あれば申し込みが完了します。店舗までの移動する手間もなく時間を有効活用できるので、オンラインショップでの手続きがおすすめです。

オンライン限定のキャンペーンがある

auでは、オンラインショップ限定のキャンペーン等を開催していることがあります。キャンペーンの内容によっては店舗で購入するよりも、お得に購入できる可能性も。少しでもお得に機種変更したい方は、あらかじめオンラインショップ限定のキャンペーン情報も確認しておきましょう。

2024年11月現在で開催中のauオンラインショップ限定の主なキャンペーンは、以下の3つです。

キャンペーン名概要
au Online Shop お得割au Online Shopで対象機種を購入すると、機種代金から最大22,000円割引
au Online Shop SIM乗りかえ特典au Online Shopで他社からの乗りかえの際に対象のSIMを契約すると、au PAY 残高に20,000円相当を還元
au Online Shop スペシャルセールau Online Shopで対象端末に機種変更をして、条件を満たすことで割引適用

auで機種変更をする手順

ここからは、auで機種変更をする手順について解説していきます。

オンラインショップの手順と店舗の手順をそれぞれ記載していますので、あなたの購入したい方法の手順を参考にご覧ください。

オンラインショップで機種変更をする場合

auオンラインショップから機種変更をする8つのステップをご紹介します。

  1. 機種変更の手続きに必要なものを用意する
  2. auオンラインショップにアクセスする
  3. 「商品を選ぶ」から購入する端末を選んでカートに入れる
  4. 「au Online Shopで契約・購入」をタップする
  5. 「機種変更」をタップする
  6. au ID/パスワードを入力してログイン
  7. 画面に表示される案内に従って入力し、内容確認後「注文完了」をタップ
  8. 端末が届いたら、初期設定・データ移行をして完了!

機種変更の手続きに必要なものは、支払い回数によって異なります。事前に用意しておくことでスムーズに手続きを行えるでしょう。

支払い回数機種変更の手続きに必要なもの
分割払い・au ID/パスワード
・本人確認書類
一括払い・クレジットカード
・au ID/パスワード
・本人確認書類

分割払いであれば、au通信サービスで選択している支払い方法で支払うことができます。一括支払いの場合はクレジットカードで支払わなくてはならないで、クレジットカードも併せて用意しておきましょう。

auオンラインショップで機種変更をするにはau ID/パスワードを入力し、ログインしてから手続きを行う必要があります。せっかく「今から機種変更するぞ!」と意気込んで申し込みをし始めても、au ID/パスワードを忘れてしまっていては手続きを進められません。もしau ID/パスワードを覚えていないようであれば、事前に確認しておきましょう。

本人確認書類については、対象のサービスを利用する場合に必要となります。

<本人確認書類が必要な対象サービス>
・アップグレードプログラムの特典利用
・かえトクプログラムの特典利用
・スマホトクするプログラムの特典利用
・郵送下取りの利用
パソコンで対象サービスに申し込んだ場合、自動的に「本人限定受け取り郵便による本人確認」に設定されます。「本人限定受け取り郵便による本人確認」では注文する時の本人確認は不要ですが、端末を受け取る時に本人確認をする必要があります。
<利用できる本人確認書類>
・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード(個人番号カード)
・在留カード
auオンラインショップでの機種変更の手続きは、事前に必要なものさえ揃えておけば15分程度で完結できます。オンラインショップなら家にいながらいつでも手続きできるので、ご紹介した手順を参考に申し込んでみてください。

店頭で機種変更をする場合

続いて、auショップの店頭で機種変更する場合の流れについて解説していきます。

  1. 機種変更の手続きに必要なものを用意する
  2. 最寄りのauショップへ向かう
  3. カウンターが空き次第、機種変更の申込みを開始
  4. 端末や料金プラン、キャンペーンを選ぶ
  5. 機種変更の手続きを行う
  6. 初期設定・データ移行をして完了!

auショップの店頭にて機種変更を行う際は、手続きに必要なものを忘れずに持っていきましょう。せっかく店舗まで行ったのに手続きに必要なものが揃っていないと取りに戻る必要がありますし、再度カウンターに行くまでに待ち時間が発生してしまうかもしれません。

支払い回数機種変更の手続きに必要なもの
分割払い・利用中のスマートフォン
・事務手数料(3,850円)
・本人確認書類
・クレジットカードやキャッシュカード
一括払い・利用中のスマートフォン
・機器代金
・事務手数料(3,850円)
・本人確認書類
・クレジットカードやキャッシュカード

店舗で機種変更の手続きを行う場合、事務手数料として3,850円必要になります。また、一括払いの場合は機器代金を支払えるように用意しておきましょう。クレジットカードやキャッシュカードは、月々の利用料金の支払い手続きに必要となります。

本人確認書類は、必ず原本を用意しましょう。機種変更の手続きに利用できる本人確認書類には、以下のようなものがあります。

<利用できる本人確認書類>
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード
・親権者同意書及びフィルタリングサービス申出書(未成年者のみ)
・親権者の本人確認書類(未成年者のみ)
auショップの店頭での機種変更の手続きは、1時間〜2時間程度です。オンラインショップでは15分程度で手続きができるので比較的時間がかかってしまいますが、店頭であればわからないことがあってもその場でスタッフに質問できるというメリットがあります。
店舗での機種変更手続きにかかる時間を少しでも短くするために、au Style/auショップの来店予約を事前に入れておくことをおすすめします。また、事前にバックアップを取っておくとデータ移行の時間を短縮できますよ。

\今なら頭金が無料!/

auの機種変更のタイミングで利用できるお得なキャンペーン

ここからは、auで機種変更をする時に使えるキャンペーン情報を2つご紹介します。

なお、紹介するキャンペーンは2024年11月現在の情報です。最新のキャンペーン情報については、auの公式ホームページ等からご確認ください。

スマホトクするプログラム

auの「スマホトクするプログラム」は、対象機種を分割払いで購入するタイミングで利用できる残価設定型の割引プログラムです。プログラム対象機種を24回の分割払いで購入して25カ月目に端末を返却すると、最終回分の分割支払金が支払い免除されます。

一般的な分割払いでは同額を分割して月々支払っていきますが、スマホトクするプログラムは機種代金の一部を残価として据え置くため、月々の支払額が低減されます。プログラム期間内に機種返却をすると事前に設定していた残価の支払いが不要になるため、最新機種へも手の届きやすい価格で機種変更できます。

スマホトクするプログラム対象機種

2024年11月現在の、スマホトクするプログラム対象のスマートフォン機種をまとめました。

iPhone・iPhone 16
・iPhone 16 Plus
・iPhone 16 Pro
・iPhone 16 Pro Max
・iPhone 15
・iPhone 15 Plus
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 14
・iPhone 14 Plus
・iPhone 14 Pro
・iPhone 14 Pro Max
・iPhone SE(第3世代)
Android™️・AQUOS sense9
・AQUOS sense8 SHG11
・arrows We2
・arrows We FCG01
・BASIO active2
・BASIO active
・BASIO4
・Galaxy Z Fold6
・Galaxy Z Flip6
・Galaxy A55 5G
・Galaxy S24 Ultra
・Galaxy S24
・Galaxy S23 FE
・Galaxy Z Flip5 SCG23
・Galaxy Z Fold5 SCG22
・Galaxy A54 5G SCG21
・Galaxy S23 SCG19
・Galaxy S23 Ultra SCG20
・Galaxy A23 5G SCG18
・Galaxy Z Fold4 SCG16
・Galaxy Z Flip4 SCG17
・Galaxy S22 SCG13
・Google Pixel 9 Pro XL
・Google Pixel 9 Pro
・Google Pixe 9
・Google Pixel 9 Pro Fold
・Google Pixel 8a
・Google Pixel 8 Pro
・Google Pixel 8
・Google Pixel Fold
・Google Pixel 7a
・Google Pixel 7 Pro
・Google Pixel 6a
・Redmi Note 13 Pro 5G
・Redmi 12 5G XIG03
・Redmi Note 10 JE XIG02
・TORQUE G06 KYG03
・TORQUE 5G KYG01
・TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01
・Xiaomi 13T XIG04
・Xperia 10 VI
・Xperia 1 VI
・Xperia 5 V SOG12
・Xperia 10 V SOG11
・Xperia 1 V SOG10
・Xperia 5 IV SOG09
・Xperia Ace III SOG08
・Xperia 1 IV SOG06

上記の中には、オンラインショップでのみ取り扱っている端末もあります。また、スマートフォン以外にもiPadやタブレット、Apple Watch、スマートウォッチなども「スマホトクするプログラム」の対象です。対象機種が気になる方は、auのホームページからご確認ください。

スマホトクするプログラムの使用例

スマホトクするプログラムの対象機種あるiPhone16 128GBを、プログラムを利用して機種変更した場合の例を挙げます。

auではiPhone16 128GBを146,000円で販売しています。スマホトクするプログラムで購入後13カ月目~25カ月目までに端末を返却することで、分割支払金の最終回分である88,250円が支払い不要になります。

5G機種変更おトク割も併用することで、実質負担額は52,250円に。最新機種を半額以下の値段で購入できる、とてもお得なプログラムです。

では、5G機種変更おトク割とはどんなキャンペーンなのでしょうか?続いて紹介していきます。

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割は2020年12月1日に開始された、対象機種への機種変更時に適用できるキャンペーンです。

対象の機種に機種変更をするタイミングで、キャンペーン対象の料金プランと故障紛失サポートに加入することで、機種代金が最大5,500円割引かれます。また、購入した機種を12カ月目以上利用することも適用条件になるので、覚えておきましょう。

2024年9月20日からはiPhone 16 Pro・iPhone 16 Pro Max・iPhone 16・iPhone 16 Plusが、2024年11月7日からはAQUOS sense9が対象機種に含まれており、最新機種へもお得に機種変更できます

5G機種変更おトク割対象の料金プランと故障紛失サポート

料金プラン故障紛失サポート
・分割払い使い放題MAX 5G ALL STARパック3
・使い放題MAX 5G DAZNパック
・使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
・使い放題MAX 5G Netflixパック2
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
・auマネ活プラン 5G DAZNパック
・auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
・auマネ活プラン 5G Netflixパック2(P)
・auマネ活プラン 5G Netflixパック2
・auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
・auマネ活プラン 5G
・故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+
・故障紛失サポート
・故障紛失サポート with Cloud
・故障紛失サポート ワイド with Cloud

上記の中に気になる料金プランや故障紛失サポートがあるなら、5G機種変更おトク割対象を活用することをおすすめします。

\今なら頭金が無料!/

機種変更のタイミングに関する3つの注意点

注意点①:機種変更の手数料がかかる

auで機種変更の手続きを行う時は、事務手数料が発生します。事務手数料の金額は税込3,850円です。

事務手数料は、auオンラインショップでの手続きでもauショップ店頭での手続きでも支払う必要があります。支払うのは機種代金だけでというわけではないので、覚えておきましょう。

注意点②:プログラムの適用期間は要確認

auでは機種変更をする方に向けて、これまでに多くのプログラムを実施してきました。プログラムによっては既に新規受付を終了しているものもありますし、適用期間が終了しているものもあります。

2024年11月時点で実施しているプログラムは、「スマホトクするプログラム」のみとなっています。「スマホトクするプログラム」では25ヶ月目が機種変更に適したタイミングですが、「毎月割」や「アップグレードプログラム」は適用期間が終了しているため、機種変更に適したタイミングは過ぎてしまっています。

しかし、加入中のプログラムが終了していても困る必要はありません。基本的に新しいプログラムに加入した方がお得になるため、機種変更の際は開催中のプログラムの適用期間を確認し、必要に応じて新しいプログラムに加入するようにしましょう。

注意点③:未成年者はオンラインショップで機種変更できない

auオンラインショップは24時間いつでもどこでも手続きできるので機種変更の手段としておすすめではありますが、未成年者はオンラインショップでは機種変更できないので注意が必要です。未成年者がauで機種変更をする場合は、親権者同伴の上auショップの店舗で手続きを行いましょう

未成年者が機種変更をする時は、親権者同意書及びフィルタリングサービス申出書、親権者の本人確認書類を持参しましょう。また、小学生以下のが契約する場合は親権者名義での契約になります。

auの機種変更のタイミングでよくある質問

auで機種変更をするベストなタイミングはいつ?
「スマホトクするプログラム」で25ヶ月目のタイミングに機種変更をするのがおすすめです。対象機種を24払いで購入して25カ月目に端末を返却することで、最終回分の支払いが免除されます。
auで機種変更をするなら、店舗とオンラインショップのどっちが良い?
24時間いつでもどこでも申し込めるので、auオンラインショップでの機種変更をおすすめします。オンラインショップなら頭金もかかりません。
auオンラインショップで機種変更をする時に用意しておくものは何?
au ID/パスワードと本人確認書類を用意しておきましょう。一括払いで購入する場合は、クレジットカードも必要です。
auで機種変更をするにはどのくらいの時間がかかる?
オンラインショップの場合は約15分、店舗の場合は約1時間〜2時間ほどです。
auで機種変更をするタイミングに気をつけることはある?
auで機種変更をするには事務手数料として3,850円(税込)必要なので、事前に用意しておきましょう。

auで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!

auオンラインショップ

auで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。

オンラインショップを利用すると、auショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。

また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。

店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!

 ① 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 ② 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 ③ 在庫を探して歩き回る必要はなし

 ④ 不要なオプションに加入する必要なし!

 ⑤ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?

※キャンペーンについては、auオンラインショップ公式サイトにご確認ください。

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

 

まとめ

auで機種変更をするおすすめのタイミングについて解説してきました。

auで機種変更をするおすすめのタイミングは、「スマホトクするプログラム」で25ヶ月目のタイミングです。スマホトクするプログラムを利用することで、最新機種へ手の届きやすい価格で機種変更できます。auで機種変更をするなら、スマホトクするプログラムについてチェックしてみましょう。

新しいスマートフォンをよりお得に手に入れるためにも、機種変更のタイミングは重要になります。この記事でお伝えしてきた内容が、これからauで機種変更をしようとお考えの方の参考になれば幸いです。

上記のバナーリンクで
限定割引クーポンを配布中