AQUOSシリーズは、SHARPが開発しているAndroid端末です。比較的手の届きやすい価格設定でありながら使いやすさも機能性も兼ね備えており、人気の高いスマートフォンシリーズとなっています。
2024年11月7日より、AQUOSシリーズの最新機種となる「AQUOS SENSE9」は発売開始されました。
この記事では「AQUOS SENSE9」のスペックや評判を紹介していきます。前機種のAQUOS SENSE8との比較も記載していますので、「AQUOS SENSE9」の購入を検討している方はぜひ参考にご覧ください。
店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
家にいながら空き時間で機種変更ができる
在庫を探して歩き回る必要なし
不要なオプションに加入する必要なし!
\店頭購入の頭金が無料!/
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/)
キャンペーン①:au Online Shop スペシャルセール
期間中、au Online Shopにて①~③を同時に満たすと、対象機種がお得に!
- 適用条件
- ① 機種変更で対象機種をご購入
② 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
③ 対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。
<対象機種>
▼2024年12月3日~終了日未定
・Galaxy S24 Ultra(256GB):合計最大44,000円割引
・Galaxy Z Fold6(512GB)/ Galaxy Z Fold6(1TB)/ Galaxy Z Flip6(イエロー256GB)/ Galaxy Z Flip6(512GB):合計最大11,000円割引
ページを見る
キャンペーン②:【限定クーポン】au Online Shop機種変更クーポン配布
期間中に、機種変更時に以下のリンクからクーポンコードを取得し、対象機種へ機種変更&条件を満たすと事務手数料相当の3,850円(税込)割引!
<対象機種>
▼2024年11月22日~
iPhone 16 / iPhone 16 Pro / Google Pixel 9 Pro / Google Pixel 8a / Galaxy Z Flip6 / Xperia 1VI 等
※対象機種は以下の公式サイトからご確認ください。
- 適用条件
- ① au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
② ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
③ 以下のリンクから公式サイトにアクセスし、表示されるクーポン番号を入力する
※詳しい条件等はau公式のHPでご確認ください。
↓限定クーポン(au)を貰う↓
機種変更の事務手数料相当が無料!
AQUOS SENSE9のスペック
まず初めに、AQUOS SENSE9のスペックを見ていきましょう。前機種のAQUOS SENSE8と比較して以下の表にまとめています。
前機種との比較
機種名 | AQUOS SENSE8 | AQUOS SENSE9 |
---|---|---|
画面サイズ | 約6.1インチ | 約6.1インチ |
ディスプレイ | ・IGZO OLED ・フルHD+(1,080×2,432) | ・Pro IGZO OLED ・フルHD+(1,080×2,340) |
CPU | ・Qualcomm Snapdragon® 6 Gen 1 Mobile Platform ・2.20GHz + 1.8GHz オクタコア | ・Snapdragon® 7s Gen2 Mobile Platform ・2.4GHz + 1.95GHz オクタコア |
メモリ | ・ROM 128GB UFS 2.2 ・RAM 6GB LPDDR4X | ・ROM 128GB UFS 2.2 RAM 6GB LPDDR4X 仮想メモリ 6GB・ROM 256GB UFS 2.2 RAM 8GB LPDDR4X 仮想メモリ 6GB |
OS | Android™ 13 | Android™ 14 |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 5,000mAh |
本体サイズ | 約153mm×約71mm×約8.4mm(突起部除く) | 約149mm×約73mm×約8.9mm(突起部除く) |
重量 | 約159g | 約166g |
メインカメラ(標準) | ・有効画素数:約5,030万画素 CMOS ・F値:1.9レンズ ・画質エンジン:ProPix5 | ・有効画素数:約5,030万画素 CMOS ・F値:1.9レンズ ・画質エンジン:ProPix |
メインカメラ(広角) | ・有効画素数:約800万画素 CMOS ・F値:2.4レンズ ・画質エンジン:ProPix5 | ・有効画素数: 約5,030万画素 CMOS ・F値:2.2レンズ ・画質エンジン:ProPix |
インカメラ | ・有効画素数:約800万画素 CMOS ・F値:2.0レンズ | ・有効画素数:約3,200万画素 CMOS ・F値:2.2レンズ |
充電器 | USB Type-C | USB Type-C |
イヤホンジャック | 3.5φ | ー |
生体認証 | 顔認証(マスク対応)/指紋認証 | 顔認証(マスク対応)/指紋認証 |
AQUOS SENSE9の予約開始日と発売日
AQUOS SENSE9の発売日はキャリアによって日にちが異なるので、注意しましょう。
キャリアごとのAQUOS SENSE9の予約開始日と発売日をご紹介します。
予約開始日:2024年11月5日
発売日:2024年11月7日
予約開始日:2024年10月29日
発売日:2024年11月7日
予約開始日:2024年10月29日
発売日:2024年11月7日
予約開始日:2024年10月29日
発売日:2024年11月7日
予約開始日:2024年10月29日
発売日:2024年11月21日
AQUOS SENSE9の機種変更で使えるキャンペーン
AQUOS SENSE9に機種変更する際に使えるキャンペーン情報をご紹介します。
それぞれのキャリアでAQUOS sense9 デビューキャンペーンを開催しているので、購入を検討しているキャリアの情報をご覧ください。キャンペーン利用時は、適用条件や開催期間などをしっかりと確認しておきましょう。
docomoのキャンペーン
ドコモ AQUOS sense9 デビューキャンペーン
キャンペーン内容
キャンペーン期間中にドコモのAQUOS sense9 SH-53Eを購入して応募ページから応募すると、dポイント2,000ポイントプレゼントを受け取れます。
さらに紹介特典もあり、被紹介者がドコモのAQUOS sense9 SH-53Eを購入して応募することで、抽選で200組の400名様に合計30,000円分(紹介者・被紹介者それぞれ15,000円分)のJTBトラベルギフトをプレゼントを贈呈しています。
・対象機種:AQUOS sense9 SH-53E
・応募期間:2024年11月7日(木)0:00~2024年12月25日(水)23:59
・応募ページ:こちらのサイト内の「キャンペーンに応募する」より応募可能
※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/sense9cp/docomo/
SoftBankのキャンペーン
ソフトバンク AQUOS sense9 デビューキャンペーン
キャンペーン内容
キャンペーン期間中にソフトバンクのAQUOS sense9を購入して応募ページから応募すると、PayPayポイント2,000ポイントプレゼントを受け取れます。
さらに紹介特典もあり、被紹介者がソフトバンクのAQUOS sense9を購入して応募することで、抽選で200組の400名様に合計30,000円分(紹介者・被紹介者それぞれ15,000円分)のJTBトラベルギフトをプレゼントを贈呈しています。
・対象機種:AQUOS sense9
・応募期間:2024年11月7日(木)0:00~2024年12月25日(水)23:59
・応募ページ:こちらのサイト内の「キャンペーンに応募する」より応募可能
※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/sense9cp/softbank/
au・UQ mobileのキャンペーン
au・UQ mobile AQUOS sense9 デビューキャンペーン
キャンペーン内容
キャンペーン期間中にau・UQ mobileのAQUOS sense9を購入して応募ページから応募すると、2,000円キャッシュバックしてもらえます。
さらに紹介特典もあり、被紹介者がau・UQ mobileのAQUOS sense9を購入して応募することで、抽選で200組の400名様に合計30,000円分(紹介者・被紹介者それぞれ15,000円分)のJTBトラベルギフトをプレゼントを贈呈しています。
・対象機種:AQUOS sense9
・応募期間:2024年11月7日(木)0:00~2024年12月25日(水)23:59
・応募ページ:こちらのサイト内の「キャンペーンに応募する」より応募可能
※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/sense9cp/kddi/
楽天モバイルのキャンペーン
楽天モバイル AQUOS sense9 デビューキャンペーン
キャンペーン内容
キャンペーン期間中に楽天モバイルのAQUOS sense9を購入して応募ページから応募すると、2,000円キャッシュバックしてもらえます。
さらに紹介特典もあり、被紹介者が楽天モバイルのAQUOS sense9またはAQUOS sense9 SH-M29を購入してキャンペーンに応募することで、抽選で200組の400名様に合計30,000円分(紹介者・被紹介者それぞれ15,000円分)のJTBトラベルギフトをプレゼントを贈呈しています。
・対象機種:AQUOS sense9、AQUOS sense9 SH-M29
・購入期間:2024年11月7日(木)0:00~2024年12月25日(水)23:59
・応募期間:2024年11月7日(木)0:00~2024年1月15日(水)23:59
・応募ページ:こちらのサイト内の「キャンペーンに応募する」より応募可能
※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/sense9cp/rakuten/
AQUOS SENSE9に機種変更する時の注意点
注意点①:イヤホンジャックがない
AQUOS SENSE9には、イヤホンジャックが搭載されていません。そのため、スマートフォンに有線イヤホンを用いたい方にはAQUOS SENSE9は向いていません。
前の機種のAQUOS SENSE8にはイヤホンジャックが搭載されていたため、AQUOS SENSE9にも同じように搭載されているだろうと思っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。知らずにAQUOS SENSE8から機種変更をしてしまうと後から後悔するかもしれないので、イヤホンジャックの有無だけでなくAQUOS SENSE9のスペックや性能は事前に確認しておくことをおすすめします。
注意点②:ワイヤレス充電に対応していない
昨今ではワイヤレス充電器を活用している方を多く見かけるようになりましたが、AQUOS SENSE9は残念ながらワイヤレス充電に対応していません。充電をするには有線ケーブルで繋ぐ必要があるので、注意しましょう。
お家にある充電器がワイヤレス充電にしか対応していないのであれば、AQUOS SENSE9以外のワイヤレス充電に対応している機種を選ぶ必要があります。
AQUOS SENSE9の機能と特徴
- 5030万画素のアウトカメラと3200万画素のインカメラ
- Pro IGZO OLEDの高輝度ディスプレイ
- 5000mAhバッテリーで電池が長持ち
- 豊富なカラーバリエーション
- BOX構造のステレオスピーカーを搭載
AQUOS SENSE9の注目機能と特徴を、順番に解説していきます。
1,5030万画素のアウトカメラと3200万画素のインカメラ
AQUOS SENSE9では、標準のメインカメラも広角のメインカメラも5030万画素となっています。手ぶれに強く暗所でも撮影しやすいため、幅広いシチュエーションで高品質な撮影を楽しむことができます。5030万画素あれば2倍ズームしても画質があまり落ちないので、いろんなシーンを撮影できます。ズームの有無で多様な画角のカメラ撮影を楽しめますよ。
また、AQUOS SENSE9には3200万画素のインカメラが搭載されています。前機種のAQUOS SENSE8のインカメラは約800万画素だったので、大幅に強化されました。センサーサイズも大型化されたので、背景が夜景での撮影も行いやすくなっています。
2,Pro IGZO OLEDの高輝度ディスプレイ
AQUOS SENSE9は、AQUOSシリーズで初めて「Pro IGZO OLED」を採用しています。Pro IGZO OLEDとは、シャープが開発した有機ELディスプレイのことです。4倍速240Hzの駆動により、なめらかな画面表示で残像感を感じさせない映像を実現させます。
ピーク輝度は2000nitで、晴天時の屋外のような明るい場所でも日差しに負けず見やすいディスプレイとなっています。暗い場所でも見やすいので、屋外に居ても屋内に居ても快適に使用できます。
3,5000mAhバッテリーで電池が長持ち
シャープのAQUOS senseシリーズの魅力と言えば、バッテリー持ちの良さです。AQUOS SENSE9では5000mAhバッテリーを搭載しており、2日間使っても電池が持つとされています。
AQUOSオリジナルの充電制御機能「インテリジェントチャージ」が電池の負荷を軽くするため、3年経っても電池容量約90%を確保できます。連続通話時間は約2700分、静止時の連続待受時間は約890時間となっているので、スマートフォン選びでバッテリー持ちを重視している方にとっては嬉しい性能です。
充電時間の速さも魅力で、ACアダプターSH-AC05を使用すると約100分で充電が完了します。前機種のAQUOS SENSE8の充電時間は約160分だったので、1時間ほど早く急速充電ができるように進化しました。
4,豊富なカラーバリエーション
AQUOS SENSE9は全6色展開されており、豊富なカラーバリエーションを用意しています。具体的なカラーバリエーションはブルー、グレージュ、コーラル、グリーン、ホワイト、ブラックの6色です。採用しているカラーバリエーションは国や地域、通信事業者によって異なるので、欲しい色がある場合は購入する前に確認しておきましょう。
AQUOS SENSE9のボディーカラーに合わせてシリコン素材の使用した純正ケースも販売しており、ボディーカラーと純正ケースの組み合わせによっては36通りものカラーバリエーションになります。AQUOS SENSE9なら、スマートフォンをファッションアイテムの一部として取り入れることができるでしょう。
5,BOX構造のステレオスピーカーを搭載
AQUOS SENSE9には、BOX構造のステレオスピーカーを搭載しています。
最近ではスマートフォンで動画を見たりゲームを楽しんだり、仕事のオンライン会議に参加したりすることが多くなっています。日常的に使用するからこそ、スマートフォンのサウンド再生環境は整っていると嬉しいものです。
AQUOS SENSE9ではステレオスピーカーを採用しているため、立体的な音を楽しむことができます。バランスのとれたサウンドで聞き心地も良いので、音楽好きにはありがたい改善ですね。
こんな人におすすめ!AQUOS SENSE9を選ぶメリット
- バッテリーの持ちが良い
- スマホ初心者も安心の「かんたんモード」がある
- ファッションの一部のようにスマホを持てる
ここからは、AQUOS SENSE9を選ぶメリットを3つピックアップしてご紹介します。メリットと合わせて、どんな人にAQUOS SENSE9は向いているのかも解説していきます。
メリット①:バッテリーの持ちが良い
バッテリーの持ちの良さは、AQUOSシリーズの特徴です。AQUOS SENSE9には5000mAhバッテリーを搭載しているため、バッテリー持ちがとても優秀です。1回の充電で2日間程使えると言われている端末なので、バッテリー持ちを優先的に考えてスマホを選びたい方にはおすすめの機種となっています。
AQUOS SENSE9の連続通話時間は約2700分、静止時の連続待受時間は約890時間まで対応しているので、長時間使用してもバッテリーが切れにくいです。端末を充電する頻度をできる限り減らしたい方にぴったりの機種と言えるでしょう。
メリット②:スマホ初心者も安心の「かんたんモード」がある
AQUOS SENSE9には、「かんたんモード」が備え付けられており、自由にオン/オフを切り替えられます。「かんたんモード」なら見やすいホーム画面と読みやすい文字に設定できるので、スマートフォン初心者の方も安心です。
「かんたんモード」を採用しているAQUOS SENSE9なら、初めてガラケーからスマートフォンに機種変更をする方も操作がしやすいです。また、年配者向けのスマホは持ちたくないけど端末の操作に不安を感じる方にもAQUOS SENSE9の「かんたんモード」はおすすめです。
メリット③:ファッションの一部のようにスマホを持てる
AQUOS SENSE9は、豊富なカラーバリエーションが魅力の端末です。ボディーカラーとしてブルー、グレージュ、コーラル、グリーン、ホワイト、ブラックの6色が用意されており、好みに応じて選択できます。
AQUOS SENSE9の純正シリコンケースと組み合わせると、全36通りのカラーバリエーションが実現させられます。スマートフォンのカラーリングをファッションの一部のように楽しめるので、AQUOS SENSE9はおしゃれな方にもおすすめしたい機種となっています。
こんな人には向いていない!AQUOS SENSE9を選ぶデメリット
- 有線イヤホンが使えない
- ワイヤレス充電ができない
次に、AQUOS SENSE9を選ぶデメリットを2つご紹介します。デメリットから、どんな人にはAQUOS SENSE9は向いていないのかも確認していきましょう。
デメリット①:有線イヤホンが使えない
AQUOS SENSE9には、イヤホンジャックが存在しません。従来の機種にはイヤホンジャックがあったのでAQUOS SENSE9にも付いているだろうと思っている方も少なくないでしょうから、注意が必要です。
イヤホンジャックが搭載されていないAQUOS SENSE9では、有線イヤホンを使用できません。そのため、有線イヤホンを使って音楽を聴いたり動画を見たりしたい方にはAQUOS SENSE9は向いていません。
デメリット②:ワイヤレス充電ができない
AQUOS SENSE9は、ワイヤレス充電に対応していません。そのため、ワイヤレス充電器で充電したい方には不向きです。
ワイヤレス充電に非対応なのはデメリットではありますが、ワイヤレス充電よりもケーブル充電のほうが充電速度が速いと言われています。充電効率を考えるとケーブル充電は優れているので、充電の速さという観点ではまったく問題ないと言えるでしょう。
実際にAQUOS SENSE9を購入した人の口コミ
SNSで、AQUOS SENSE9を購入した人たちの口コミを調べてみました。実際に使ってみた方のリアルな意見は参考になるので、AQUOS SENSE9を購入するか検討している方は見てみましょう。
参考口コミサイト:https://x.com/
口コミ①:画面が綺麗でカメラも良い
ふふふ。AQUOS sense9
持った感じはiPhoneに近い気がする(むかーしむかし5とかSE所有)
画面きれい、カメラも良さそうな気がする! pic.twitter.com/Hhq1QWLiRX— ツカレタトキハアマイモノ (@asa_ha_pan_suki) November 29, 2024
AQUOS sense9を手に取ってみて、iPhone5やiPhone SEをと似た持ち心地を感じたようです。iPhone5は最新のiPhone16と比べてサイズがコンパクトだったので、手にフィットするサイズ感なのかもしれません。ディスプレイが綺麗でカメラも良いそうなので、撮った写真を見直すのも楽しく感じられそうですね。
口コミ②:逆光でも綺麗に写るオート撮影
先日、機種変しました。#シャープ の #AQUOSSENSE9 にしました。
一枚目の記念すべき写真をみてびっくり。
こんなに綺麗に写るなんて😲取り出してすぐにオートで撮りました。逆光もなんのその。
拡大すると翼を広げた鳥が東京の空を飛んでいました。 pic.twitter.com/6dARxjW7qz
— アールフェイス宣伝部 (@rfaith_rizegate) December 4, 2024
AQUOS sense9に機種変更をした方の口コミがありました。オート撮影で写真を撮り、綺麗な写りに感動されている様子です。逆光だとなかなか上手く写真を撮れないので、オートで逆光でも綺麗に撮ってくれるカメラ性能の良いスマートフォンがあれば安心ですね。
口コミ③:多くの魅力を感じてAQUOS Sense9に決めた
悩んだ結果、AQUOS Sense9が届きました。バッテリー容量、重量の軽さ、記憶容量の大きさが決め手です。型落ちキラーの私が、発売されてホヤホヤの機種を買うのって人生で初めてかも。新しいものを開封するのめっちゃワクワク〜🐤iPhoneからのデータ移行うまくできるかなぁ?とりあえずがんばるます💪 pic.twitter.com/FqrmI0TvEi
— はちょ🐤 (@hacho3_nico) November 27, 2024
新しい端末を何にするか悩んだ末に、AQUOS Sense9に決定した方の口コミです。AQUOS Sense9を選んだ決め手としては、バッテリー容量、重量の軽さ、記憶容量の大きさを上げており、AQUOS Sense9にたくさんの魅力を感じて決めたようです。
機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、各キャリアの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる ※ドコモ・ソフトバンク限定
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、各キャリアのオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\各キャリアの公式サイトはこちら/
まとめ
この記事では、AQUOS SENSE9のスペックや評判についてご紹介していきました。
AQUOS SENSE9と前機種のAQUOS SENSE8を比較してみると、大きな違いとしてはイヤホンジャックの有無とカメラの画素数が挙げられます。
AQUOS SENSE8にはイヤホンジャックが搭載されていたため有線イヤホンを使用することができましたが、AQUOS SENSE9にはイヤホンジャックがないのでワイヤレスイヤホンを使用する必要があります。
カメラに関してはメインカメラが標準と広角共に約5,030万画素、インカメラが約3,200画素となっており、旧機種よりもカメラ性能が向上しました。さまざまなシーンで撮影がしやすくなるので、AQUOS SENSE9は写真撮影にこだわりたい方にもおすすめできます。
この記事でご紹介してきた内容が、これからAQUOS SENSE9を購入を検討している方のお役に立てば幸いです。