はさマンモスを使ってみた件|モニター クミリアさん
モニターレポート
はさマンモスを使ってみました。
ドアの指はさみ防止グッズです。
年間で100人ぐらいがドアで指を切断しているのだそうです。
切断まではいかなくても、誰でも指を挟んで痛い経験をしたことがあると思います。
スライドのドアではなく、扉式のドアは壁に固定されている部分が危なかったりしますよね。
はさマンモスはこの部分の指はさみ防止に使うアイテムです。
ホームページを見ていると鉛筆の先が折れる写真があって怖かったです。
引越しの時に剥がしやすい賃貸用タイプと強粘着タイプがあります。
私は賃貸タイプを使ってみました。
長さも135cmと180cmの2種類あります。
透明のシート状です。
折り目とシールが付いています。
使い方は、使いたい長さにカットして折り目を確認して貼り付けるだけです。
ハサミで簡単にカットできましたよ。
私は一人でしましたが、二人で抑えながらすると取り付けやすいと思いました。
110度までドアを開けることができるので問題ないです。
雨が当たらないところなら使えます。
小さい子供がおうちにいる場合はつけておいた方がいいと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12071024_638feb6b9e573.jpg)
はさマンモス
我が家には2歳の娘がいます 娘は賃貸の時に何度かドアに手をつめています これは本当に知らな...