新潟地酒ハンドケアセット(ローション&ミルク/銘柄:雪男)|モニター たかさん
公式サイト価格:3,850円(税込 送料別)
手が荒れちゃう!
そんな悩みを持っていませんか。
周囲から見られる手は特にケアしておきたいところ。
とはいえ、どうしても荒れちゃうんだよー、と頭を抱える方もいらっしゃるでしょう。
そんな皆様へオススメしたいのが、株式会社つつわびさんから販売されている、日本酒と酒粕を配合したハンドローションとハンドミルク、『新潟地酒ハンドケアセット』です。
どこかで、お酒の杜氏さんの手がキレイ、って聞いたことがありませんか。
『新潟地酒ハンドケアセット』の効果は、まさにそれです。
しかも、麒麟山、今代司、王紋、美守、君の井、雪男、真野鶴、田友、越乃白雁、といった日本酒好きならご存知の新潟県内各酒蔵から、お好きな銘柄を選ぶことができます。
今回はその中でも、青木酒造株式会社さんの「雪男」を配合したものをご紹介します。
まずは付属のリーフをご覧ください。
酒粕を有効活用するための活動から地酒を利用したコスメが生まれ、それに伴う活動も書かれています。
また、リーフ裏面には、「地酒コスメ 5つの約束」と題されたルールが記載されています。
1 地酒の日本酒や酒粕を使用(日本酒が香り、酒粕は見えるように配合すること)
2 酒粕のエキス化はNG(独自製法のままを配合すること)
3 日本酒や酒粕の良さが分かる成分で製造(余計な成分は配合しないこと)
4 パッケージは使用銘柄のデザインとし、酒蔵の紹介をすること
5 酒蔵への敬意を持つ(地酒コスメを通して酒蔵・日本酒・酒粕へ興味を持って欲しい、という想いを忘れないこと)
地酒コスメには、「地域に根差した文化・伝統・芸術を象徴するものの一つとして、飲む以外にも日本酒の良さを伝えられたら」という気持ちがこめられています。
『新潟地酒ハンドケアセット』以外には、地酒フェイスマスクや酒粕パックも販売しています。
同封されている4ツ折パンフには、フェイスマスクの紹介と、地酒コスメを展開している酒蔵の特徴が分かる内容になっています。
それではここで、40歳代女性モデルさんに『新潟地酒ハンドケアセット(雪男)』を使用して頂き、感想を聞いてみましょう。
まずは、ハンドローションです。
底からのぞくと、白く細かな酒粕が浮遊しています。少し振ってから、手に出してみましょう。
いかがですか。
「見た通り、透明です。うっすらと果実のような匂いがしますが、薄いですし、すぐに消えます。液はサラサラですね」
『新潟地酒ハンドケアセット』は着色料と香料は無配合なので、匂いはお酒と酒粕の香りですね。
実際に塗ってみて、どうでしょう。
「すごく馴染みます。ローションが肌に染みこむ感じで、いつまでも濡れたりはしませんが、肌の潤いは残ったままに感じます」
続いてハンドミルクをお願いします。公式にも、ローションからミルクを使うと効果的、とのことです。
「少し白さはあり、半透明、といったところです。ミルクというだけあって水気の多い感じで、ローションと同じような匂いがします。こちらのほうが香りを感じやすいですね」
伸ばしてみると、どんな感じですか。
「粘度が低いので、その分、伸びますし、肌に馴染みます。ベタつくようなことはありません。肌にミルクが残る感覚はないのですが、肌はしっとりします。
両方とも、つけ心地はサラサラ。肌が潤いますが、ベタつきはなくてスベスベになりますね」
モデルさんは、手の甲側の親指と人差し指の付け根が荒れやすいことで悩んでいましたが、『新潟地酒ハンドケアセット(雪男)』を使った結果、「肌荒れにならない!」と喜びの声があがりました。
個人の見解ではありますが、モデルさんの肌へとてもよい効果があったみたいですね。
ご協力、ありがとうございました。
今回ご紹介した、新潟地酒ハンドケアセット。
ハンドケア以外に、化粧水や髭剃りケア、乳液、ボディミルクとしてなど、全身で使用できます。
日本酒の歴史が積み重ねてきた良さを、貴方の肌に。
ぜひご検討ください。
(掲載情報は初投稿時のものです。改定されている場合や送料の条件等がありますので、販売者発表をご確認ください。なお、今回使用された画像は、投稿者によって作成されたものです。ご了承ください)
このモニターレポートの商品はこちら
新潟地酒ハンドケアセット
同じ商品のモニターレポート
インスタ映え間違いなし‼新潟地酒ハンドローション&ハンドミルク‼️?⤴️?
*インスタで見て、可愛くてとても気になっていた、 新潟地酒ハンドローション&ハンドミルク‼️?⤴️? ・ ...
新潟地酒のハンドケアセット この度お試しさせて頂きました❤️ 実は過去にも使った事がありまして ...