身体を内側から元気にしてくれる薬膳スープ|モニター ずーみんさん
「体全体のバランスを調整して本来あるべき状態に整える」
漢方の基本の考え方。
私はアスリートですが、その考え方には賛同です!なので、漢方や薬膳には以前から興味があります。
食材の特性を活かして体を整える薬膳は、そのプロセスの1つ。
この、BIZENは、
11種の和漢食材がたっぷり入って味も4種類!
峰:基本の鶏ガラベース
陽:パンチの効いた麻辣
雲:疲れたときにいい白湯
光:絶妙なバランスの酸辣湯
どれも違う味わいで、選ぶのも楽しいです!
アレンジして色々なスープやパスタ、リゾットが作れるのも魅力。
基本の食べ方は、1袋200ml+水200mlを足して温めて食べるスープで、
1食140kcal以下でダイエット中の人も気にせず食べれるし、紹介されているアレンジレシピもすべて低カロリーで安心。
今回の写真は、
曇を使用。
レシピ(2人分)
曇1袋200ml
水300ml
生姜細切り
唐辛子輪切り
手羽元4本(焼いて焦げ目をつけてから)
たまねぎ 薄切り
チンゲン菜 3~4cmに切る
鍋に全て入れて煮込むだけで、とても美味しいスープができました。
味が結構しっかり濃い目だから、水を多めにいれたらちょうど良かったです。
コクがあり、マイルドな中にも薬膳の風味があってとても美味しかったです。
鶏肉とよく合いそうな味でした。
その他の種類は、
峰:香りがまさに薬膳らしい香りとコクがあり、
ごま油の香りに薬膳の風味豊かで美味しい。
色々なアレンジができそう。スープパスタやリゾットにしても美味しそうです。
陽:ガツンと辣油の辛さでパンチたっぷり。
辛いもの大好きな私にはお気に入りのスープでした。
ニラやネギなどの野菜と豆腐のスープ、また、挽肉を入れて、担々麺風にすると美味しかったです。
光:まさに酸辣湯、本格的な味わい。なかなか自分でこの味は作れない。
爽やかな酸味と辣油の辛みにお肉のエキスで
コクもあり、ごま油の風味がさらに美味しさを引き立てています!
4種類どれも違った味わいで
選ぶのも楽しく、体調や好みで選べるので嬉しいです。
薬膳効果で飲むと身体がぽかぽかしてきます。
どれも本格的な香りと風味でコクや旨味があり、なかなか自分で作るには出せない味わいなので、価値があると思います!
手軽に健康的な薬膳を魅力的なスープで
ライフスタイルに取り入れられる商品です。
このモニターレポートの商品はこちら
BIZEN(美善)
同じ商品のモニターレポート
薬膳スープとは思えないおいしさ♡
こちらは @bizen_official 様の BIZEN(美善)です😌💕 ・ -----*-----*商品詳細*-----*----- ・ ほ...
美味しいスープでダイエットしたい!という人にオススメです❤︎
◎特徴 11種類の漢方原料を配合した薬膳スープです! 「峰 ORIGINAL」、「陽 MALA」、「雲 PAITANG」...
✨BIZEN(美善)✨
株式会社totonouさんの ✨BIZEN(美善)✨ https://totonou.shop/lp?u=bizen-coetas&utm_source=coeta...
薬膳スープに興味はあるものの、 これまでなかなか手が出せずに居た私。 実はお薬の漢方系も薬草も...