おうちで楽しむ牡蠣のガンガン焼き|モニター けいたんさん
おうちで豪快な漁師料理『牡蠣のガンガン焼き』に挑戦!
料理名を聞いただけで豪快さがわかる「牡蠣のガンガン焼き」と言うのは、
牡蠣を缶の中に豪快に入れ、酒蒸しにする “漁師ならでは” の調理法だそう。
それを叶えてくれるのが、福岡県糸島市のカキ小屋「徳栄丸」のガンガン焼きセット!
福岡県糸島の豊かな山と海の恵みを受けて育った牡蠣。
それも産卵直前の栄養をためた状態の牡蠣と、ホタテ、エビ、ヒオウギ貝が急速冷凍され、専用のスチール缶に入って届きます。
専用のスチール缶、軍手、牡蠣ナイフがセットになっているのが高ポイント!
届いたらすぐに楽しめます。
作り方は簡単!
お水とお酒を入れ、火にかけるだけでいいんですっ!!
カセットコンロの火をつけ、少しすると磯の香りが広がって完成です!
おすすめのとうもろこしを追加したので、缶を開けると色鮮やかに完成しました。
牡蠣ナイフを手に、牡蠣との奮闘を想像していたのですが、結構簡単に開きました(笑)
ぷりっとふっくらした身が顔を出しました。
まずはそのまま殻にたまったスープと一緒に、、、味が濃くてぷりっぷり♡
もみじおろしの入ったぽん酢でいただくのもおいし~い♡
ひとつ、またひとつと手が伸びて、あっという間に姿を消しました...。
でもがっかりすることはなーい!
まだ、むき蒸し牡蠣があるんだなぁ~♪
半分の蒸し牡蠣を使って、炊き込みごはんを作りました。
ごはんにしっかり牡蠣の旨味が染み込んでいて、なんとも沢な味わいです♡
さらに残りの半分の牡蠣で、牡蠣のグラタンを作りました。
牡蠣とホワイトソース、チーズがステキなハーモニーを奏でておりました。
うまいっ!
大満足でごちそうさまでした(〃艸〃)ムフッ♡
おうちごはんや流行のおうち居酒屋はもちろん、おうちBBQもあり!
おすすめです♪
このモニターレポートの商品はこちら
現役漁師直送!殻付き牡蠣のガンガン焼き(福岡県糸島産)
そもそも私の家族は皆、 それほど牡蠣好きではなかったはずなのに。 だから『牡蠣のガンガン焼き』は...