eウォッシュトイレ|モニター Rumraisinさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
eウォッシュトイレ
Rumraisinさん (40代 / 女性)
2021/12/06
今日も地震がありました。
やはり日本に住んでる以上、地震はとても身近なもの。
地震じゃなくても、災害にいつ会うかなんて事は分かりません。
うち4人家族なので基本的に水は2ℓのペットボトルを24本常備しています。
もちろんアルミのブランケットや懐中電灯なども。
でもトイレ問題。
これはずーーっと悩んでました。
避難所で整えてほしい設備第一位
、それは【簡易トイレ】
そりゃそうですよねー。
やっぱり生活していく中で、我慢できるものと出来ないものがあって、トイレは我慢できないもの。
「eウォッシュトイレ」はトイレの数不足や不特定多数の方が使用する事で懸念される衛生面の確保に貢献してくれます。
組み立て方は説明書が丁寧な上に簡単!
手順表をパッと見たら工程がたくさんあるのかと思いますが、全然です。
あっという間に組み上がりました。
本当はここに袋もセットします。
ちなみに最後に座っているのは身長154㎝の娘です。
こんな簡単なのにしっかりした作りです。
足を上げても大丈夫!
平面荷重600kgまで対応しているそうです。
良かった、私も大丈夫だ(≧∀≦)
そして素材にLIMEXを採用したことで環境保全の貢献以外にも素材自体の高い耐水性により水洗い (WASH/ウォッシュ) やアルコール等を使用した洗浄に対応できるなどの利点があります。
ここポイント高いです!
やはり汚れる可能性の高いものなので、洗えたり除菌が出来るのは助かります。
後は中に入れる袋や凝固剤を買うだけ。
正直これを使う機会にならない事が一番なんですが、もし災害にあった時にこれがあると思うと心強いです。
このモニターレポートの商品はこちら
eウォッシュトイレ
最近、地震が多くて怖いな~と思っていて 実際、東日本大震災を経験して その時私がいた所が 震度6強...