ティアージュのItalian Flavors紅茶でイタリアの雰囲気を楽しめます♬|モニター Rioさん
私はイギリスに7年間駐在していて、もともと紅茶が好きでしたが、その時にすっかり紅茶にハマりました。
イギリスはお水が硬水で、同じ茶葉でも日本のように美しい色は出ないなど、改めて知ることが多かったです。
今もいろいろな紅茶を買ったりしているのですが、ティアージュの事は初めて知りました。
ここはとても面白いセットを出していて、世界の国々を紅茶で紹介しています。
今出している国は、
FRANCE
ITALY
BELGIUM
SINGAPORE
UNITED-KINGDOM
です。
今回私はイタリアを試してみました(^^♪
黒っぽいケースに3種類の紅茶が3袋ずつ、計9個入っています。
イタリアの場合、グリチネ、レモン、赤ワインの3種類でした。
これはイタリアを代表する花、果物、名物なんだそうです。
味の想像がつくレモンは後回しにして、まずは赤ワインを試してみました。
ちなみにどの紅茶にも、お湯の温度、湯量、抽出時間が細かく書かれています。
一番美味しい飲み方を教えてくれているんですね(#^.^#)
赤ワインの紅茶はお湯を注ぐと凄く良い香りが広がってきました。
キーマンとセイロンのブレンドだそうです。
赤が美しい色で、あまりお酒感のある香りではなく、例えが難しいのですが本当に凄く良い香りなんです!(;^ω^)
イタリアと言えばワイン🍷💕
3種類の中で私は赤ワインが一番好きでした!
次に飲んだのがレモン🍋
これは日本人が大好きな味と香りだと思います。
(ちなみにイギリスにはレモンティーはありません( *´艸`)イタリアにはあるのかな?)
シチリアと言えば確かにレモンですもんね♬
使われている茶葉はセイロンヌワラエリヤ。
爽やかな香りととてもマッチしています。
最後にグリチネ。
こちらはお花の名前だったんですね。
私はお花大好きなんですが、グリチネという名前は知りませんでした💦
日本の藤の花に似ているそうです。
こちらも凄く香りが良くて、香りにうっとりしてしまい、紅茶を飲むことを忘れてしまいそう(;^ω^)
グリチネはフィレンツェをイメージしているそうです。
丁度谷根千にお散歩に行った時に可愛い猫のエクレアを買いました。
可愛いおやつに最高に香りのよいティアージュの紅茶で、谷根千がイタリア旅行してるみたいになりました(^^♪
ちなみに単品でも買えますが、サブスクだと紅茶で世界一周できますので、そちらもおススメです♬
このモニターレポートの商品はこちら
Italian Flavors
イタリア旅行した気分!? イタリアを代表する”花”、”果物”、”名物”の3種類のラグジュアリーティーセッ...