新鮮だから美味しい♪TEA ISOBUCHI「スリランカフレッシュティー5大産地セット」|モニター ティーライフさん
紅茶研究の第一人者である磯淵猛さんがスリランカで親交を深めた茶園から紅茶を直輸入されており、産地で作られた紅茶の鮮度を保ったまま届けて下さる
紅茶の世界ではあまりにも有名な磯淵さんですが、上質の紅茶を多くの方に気軽に楽しんでもらうことをコンセプトにしたブランドなので信頼できますね。
今回、そんな
01 ヌワラエリア
02 ウバ
03 ディンブラ
04 キャンディ
05 ルフナ
スリランカ5大産地の茶葉が愉しめるセットなので、、、、
・お気に入りの茶葉を見つけたい方
・少しずつ色々な茶葉を味わってみたい方
・お菓子や料理に合う茶葉をお探しの方
にピッタリ
【フレッシュティーの特徴】
★甘みがある
★香り高い
★雑味が少ない
★キレがある
★茶葉の特徴がよくわかる
紅茶の原産国スリランカでは、毎日摘まれる新鮮な茶葉が24時間後にはフレッシュティーとして生まれ変わるんですよ~。
スリランカのティーテイスターが言うおいしい紅茶とは必ずしも高級で特別なものではなく、茶園にある製茶工場でその日できたばかりの新鮮な紅茶のことなんです。
こうした鮮度の高い紅茶をティー・イソブチでは“フレッシュティー”と呼び、年に数回の直輸入を経て届けて下るのでとっても有難いのです。
それぞれの茶葉が密封パックになっていて、新鮮さが守られていますよ~
<01 ヌワラエリア>
水色は淡い橙色系の赤色で、心地よい刺激のある渋味とさわやかなキレ味があり、清々しいグリニッシュな香りが特徴です。
茶褐色の茶葉でBOPだと思いますが、ブロークンタイプの茶葉なので、3分ほど目安に蒸らせばOKです。
淡い水色や独特の香りが生きるブラックティーが最適。
<02 ウバ>
こちらもBOPタイプで細かくカットされていますね。
<03 ディンブラ>
黒褐色の濃い目の色合いで、これもBOPで細かい茶葉となっています。
華やかな香りもあるし、しっかりとしたあじわいでコクや程よい渋みもありますが、クセはないので飲みやすいです。
<04 キャンディ>
こちらも茶葉はBOPタイプですね。
タンニンという渋みを生む成分が少ないので飲みやすいですよ。
冷やしても水色が濁りにくいのでアイスティーにもピッタリ。
<05 ルフナ>
こちらは細かいブロークンタイプではなく、比較的大きな茶葉ですね。
ルフナはコクがあるけど渋みが少ないマイルドなのでとても飲みやすいですよ。
「05 ルフナ」でティータイム
ティーポットに茶葉を適量入れて、沸騰したお湯を高めの位置からポットに注ぎ、茶葉をジャンピングさせて3分蒸らします。
砂時計の砂が落ちる間の3分が、美味しい紅茶を頂くための大事なひと時。
そして、カップに注ぐと水色はすこし濃い目の赤茶色ですね
一口飲んでみると、水色の色の濃さの割にはマイルドで飲みやすく、渋みも少なめです。
そして、やはり感じるのは紅茶のフレッシュさですね。
新鮮な茶葉ならではの爽やかさが感じられます。
日にちの経った紅茶の様にえぐみや嫌な渋みなどがないので、スッキリと美味しく飲めますよ。
確かにほんのりとした甘さも感じられる様なあじわいなので、スイーツにもピッタリ。
モンブランクリームにもよく合いました。
また、ルフナはミルクとの相性が良く黒糖のようなコクのある甘さがほんのりと感じられるので、他のミルクティーには無い味わいを愉しめます。
「スリランカフレッシュティー5大産地セット」は、同じセイロンティーでもそれぞれの個性や風味の違いを感じる事ができます。
どうせ飲むなら、新鮮で美味しい紅茶飲みたいですよね。
自分のお気に入りを探すのにも良いので、
このモニターレポートの商品はこちら
スリランカフレッシュティー厳選5種セット
紅茶好きとしては、 色々な種類の紅茶がお試しできるのがうれしいと思い、応募しました。 まず届いて...