飲みやすく美味しい紅茶|モニター かすみさん
モニターレポート
スリランカフレッシュティーを飲んでみました!
フレッシュティーとは?
紅茶の原産国スリランカでは、
毎日摘まれる新鮮な茶葉が24時間後には
フレッシュティーとして生まれ変わります。
スリランカのティーテイスターが言うおいしい紅茶とは必ずしも高級で特別なものではなく、茶園にある製茶工場でその日できたばかりの新鮮な紅茶のこと😊
こうした鮮度の高い紅茶を
ティー・イソブチでは”フレッシュティー”と呼びます!
こんな時におすすめ😉
毎日の食事と共に✨
確かにフルーツフレーバーの紅茶とおにぎりなど、紅茶と食べ物がお互いの味を損なってしまう組み合わせもあります。
しかし紅茶そのものの味を知ることで、様々な食べ物との相性がわかるようになります。
例えばヌワラエリアならおにぎり、寿司、鰻などの和食や和菓子ともよく合います。
このモニターレポートの商品はこちら
スリランカフレッシュティー厳選5種セット
紅茶研究の第一人者である磯淵猛さんがスリランカで親交を深めた茶園から紅茶を直輸入されており、産地...