菊芋茶 はじめてお試し(まる得)セット|モニター ぼぶさん
玉井自然堂さんの
菊芋茶 はじめてお試し(まる得)セット試してみました!!
こちらの商品は、「菊芋」を
摂取しやすくお茶にした商品です。
はい。すみません…
先に言っておきます。
私、菊芋初体験です。
このキャンペーンで初めて「菊芋」
という単語聞きました。
なので、「菊芋」が何かよく分かっていなかったので、すこーしだけ調べてみました。
そしたら、「菊芋」ってとっても凄い子!!っていう事が、分かりましたので、軽く報告したいと思います♬
そもそも「菊芋」っていうのは、
【芋】とついていますが、ほとんどデンプンは含まれておりません。
まさかの【キク科】の植物です。
(たしかに、調べてみるとお花は、黄色い菊みたいなお花が咲くので、納得です。)
デンプンは、ほとんど含んでいない代わりに「イヌリン」と言われる食物繊維を豊富に含んでおります。
また、分からない単語【イヌリン】が出てきました。
無知すぎるアラサーをお許しを…
「イヌリン」と言うのは、
【天然のインスリン】
と巷では、呼ばれているみたいです。
インスリンと呼ばれているだけあって、
糖尿病、更年期障害の予防、解消に効果があるとの事です!!
また、「イヌリン」は、食物繊維なので
便秘の解消にも効果があります!!
多方面に渡って効果を発揮する「菊芋」をふんだんに使ったらお茶がこちらの商品です♬
相変わらず前置きかなり長くなりましたが、早速実際に頂いてみると致しましょう♬
お味は、3種類あります。
①オリジナル菊芋茶
②ほうじ菊芋茶
③黒豆菊芋茶
3種類全て飲みましたが、全てお茶独特な苦味は、なかったです。
個人的に、黒豆菊芋茶が、香りが黒豆の香りがしてそれが好きだったので、1番のお気に入りです。
あ。作り方を言い忘れていました💦
【美味しい飲み方】
・80度のお湯につけた状態で、水溶性のイヌリンの成分が溶け出るのを待ち、60度くらいで飲むのがちょうど良く美味しく召し上がっていただけます。
・煮出すのは、味や香りが失われてしまうのでお勧めできません...。
・1包で350ml〜500mlのお茶が作れます。
気になる方は、リンクを貼っておきますので、ご確認頂けたらと思います。
https://item.rakuten.co.jp/tamai-jinendo/10000022/
本当飲むのに苦労しなかったので、
健康を維持できたら凄く助かります。
とっても飲みやすく美味しかったです。
どんどん飲むとクセになるお味でした。
ご馳走様でした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10180945_616cc3ada2a3f.jpg)
菊芋茶 はじめてお試し(まる得)セット
『菊いも茶 はじめてお試し(まる得)セット』 ご紹介します(*^^*) 兵庫県産赤菊芋100%使用...