◌ ???サラシアで健康なからだづくり? ???|モニター しづさん
まずサラシア茶とは…
サラシア茶はインドに自生するニシキギ科の樹木、サラシアオブロンガの根を使用したお茶です。
飲むだけで血糖値を下げてくれる効果があり、アーユルヴェーダの健康茶として五千年前から飲まれているそうです✨
私も今回で初めてサラシアの名前を知りました!
ちなみにWHOでも血糖値を下げる効果が認められているそうです…!すごいですね☺️
食前に飲むと食後血糖値の上昇をゆるやかにするはたらきがあるそうです。
糖尿病などが気になる方におすすめです?
そんな効果のあるサラシア茶は実はダイエットにもおすすめなんです!
血糖値が上がると、正常の血糖値に戻すために脂肪を溜め込むはたらきのあるインスリンが分泌されます。なのでインスリンが過剰分泌されると太ってしまう原因にもなります。??
食後血糖値の上昇がゆるやかになるとインスリンの分泌も抑えられて、太ってしまうのを防げますね。
私はダイエット目的で飲みました?
サラシア茶で便通がよくなったとの報告も多数あるので、血糖値の面でも便通の面でもダイエットにいいことばかりですね。
私は元々便秘では無いので便通の方の効果はあまり分かりませんでしたが、サラシアのおかげで腸内環境が改善されたからかニキビが減った気がします。月経前でも落ち着いていました?✨
他にもサラシアには脂肪燃焼効果やアンチエイジング効果などもあるので、ダイエットや健康面を気にしている方にはもってこいですね。
さて、長々と効果について語ってしまいましたが、大切なのは味です。毎日飲むものですからね、おいしくないと続けられません。
私はこちらのサラシア茶を試させていただく前は普段飲むものは水か白湯のみでした。
緑茶やコーヒーは苦くて飲めません。
そんな私が初のサラシア茶…どんな味がするのでしょうか。苦いと嫌だな。と思いながらも飲んでみると苦味なんて全くないとても飲みやすいお茶でした!やりましたね。
ほうじハトムギ茶は香ばしく、主に夜ごはん前に飲んでいました。ほっこりします。
ジャスミン烏龍茶はほんのりジャスミンの香りでとても落ち着けます。優雅です。
紅茶は言わずもがな美味しいです。私は3種類の中で1番好きでした。朝はこれかジャスミン烏龍茶のどちらかを飲んでいました。
朝からあったかいお茶を飲むのもいいな…となり、今ではこれが毎朝の楽しみでもあるので無くなったらどうしようかと思っています。笑
おいしく飲んでからだの中から健康へと導いてくれるサラシア茶、みなさんもいかがですか??
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04121048_5cafee778fddf.jpg)
からだ応援サラシア茶
こちら 食後の血糖値上昇をゆるやかにしてくれる、 機能性表示食品です◎ 機能性関与成分 サラシア...