こんなに美味しくて糖質2.4g!!|モニター るんるーさん
本日は大豆専科SOY COM様のローカーボ中華麺を頂きます?
大豆専科ソイコム様とは…
もともと製薬会社の社内ベンチャーから糖尿病患者様に向けて低糖質食品メーカーとして立ち上がったそうです。
大豆は加工性に優れており、大豆粉にすることで小麦粉の代わりに使えるようになりパンやパスタなども製造可能となり、糖質制限が必要な方にとって糖質量を考えるという毎日の食事の負担を少しでも減らしたいと考え、ソイコム商品は「主食」に主軸を置いて開発しているそうです。
今では、糖尿病患者の方だけではなくケトン食を実施するガン患者の方や糖質制限ダイエットを実施される方など幅広いお客様に愛用されているSOY COM食品を今回は食べてみたいと思います✩.*˚
大豆専科ソイコム様の商品は毎日食べることを前提としているので、安心安全を考えて「保存料」などは使用されていません。
SOY COM online shopでは今回使用する中華麺・細麺80g以外にもパスタやパン、ベーグル・大豆クッキーバーなどが販売されています☆
#大豆全粒粉パン
#ソイピュアバー
#ローカーボパスタ
#ローカーボ中華麺
等など、色々あります。
一般的なパンやパスタ等と比べるとちょっと割高に思うかもしれませんが、大豆全粒粉で作られていて尚且つ糖質をこんなにもカットしてくれる食品の中ではお得なお値段です✨
大豆専科ソイコム←こちらから商品詳細などご覧下さい✩.*˚
原材料は大豆粉、加工澱粉、小麦たんぱく、増粘剤、アルコール、食塩です。
冷凍のまま3分茹でるだけで麺は完成します。
塩も不要です☺
この麺が茹で上がったら冷水で〆て、茹でた小松菜・焼きナス・ニラ・豚肉を炒めたものを乗せて、市販のゴマだれを掛けて…冷やし中華風に仕上げました。
家にある食品でどこまでいけるか試してみましたが、結構おいしく出来上がったのでおすすめです!
油をもう少しとってもいい方、ちょっとガッツリ行きたい方は焼きナスを揚げナスへ変更しても良いかと思います?
今回は入れなかったのですが、人参は油で炒める事で人参のいい所全部が出てくるので、茹でるたりレンチンするより炒めて添えてあげるとより良いかと✩.*˚
大豆粉を主原料としていて小麦粉の量をギリギリまで抑えてくれたからでしょうか、中華麺のツルッとした食感というよりはお蕎麦のような食感でした。
お蕎麦のような食感を活かして、薬味たくさんと麺つゆで蕎麦感覚で頂いても美味しいと思います!
せっかく作って写真撮ったのになぜかフォルダに無い事件が…
もうショック…
ここはリベンジせねば!
リベンジの1品は
なす・小松菜・ニラ・白菜・人参・ねぎ・豚肉・みじん切りにしたニンニクと青唐辛子少しをゴマ油で炒めて、創味シャンタンと焼きそばソースで焼きそば!!
これも本当に美味しい!
焼きそばにするためにゆで時間は1分短くして2分にしておきました。
炒めてる間に火が通りますんでね✨
野菜とお肉は蒸し焼きで、麺はローカーボ中華麺(1人前 糖質2.4g/カロリー135kcal)なので焼きそばなのにカロリー低めという所がポイントです!
どうしても焼きそばってカロリー高くなりがちですが、ローカーボ中華麺を使うことでカロリーをだいぶ抑えることが出来るので本当にオススメです!!
これもまた冷蔵庫にあるもので作ったので洒落っ気がありませんが、普通においしい中華麺なのでまだまだ料理の幅が広がります!
何も知らない母は美味しいお蕎麦を焼きそばにしたのかと思ったと言っておりました笑
本当に美味しいのでローカーボに興味のある方、御家族に糖質制限が必要な方がいらっしゃる方、しっかり食べて健康的にダイエットしたい方など様々な方にオススメしたい逸品です。
各家庭の麺料理の定番麺になること間違いなしです!!
是非1度お試しください?
大豆専科ソイコム
https://www.soycom.co.jp/fs/soycom/c/gr15
このモニターレポートの商品はこちら
ローカーボ中華麺・細麺80g (3玉)
ダイエット中なので『ローカーボ中華麺・細麺80g』を試してみました☆ 『ローカーボ中華麺・細麺80g』...