安全でおいしい野菜がいろいろ届きました。|モニター 普通のママさん
クール便(冷蔵)で届きました。
トマト3個
大葉
空芯菜
実は、空芯菜は聞いたことがありますが「この葉っぱなんなんだろうか・・・?」って感じで検索するのが大変でした。
せめて中の野菜の名前だけでもって思ったんですが一般常識的な野菜なんだろうか。
紫玉葱
きゅうり
細長い茄子
すだち
全部で7種類も入っていました。
基本的に野菜は量をたくさん食べたいので温野菜で食べますが、今回は温野菜で食べると言うよりは・・・っていうのもあったのでいろいろな食べ方をしました。
夏バテしないようにフルーツ酢を炭酸で割る飲み物を飲んでいます。
すだちが入っていたので飲み物の中に入れたら涼し気に仕上がりました。
すだちが爽やかで味も見た目も夏にピッタリだと思いました。
野菜はドレッシングいらずで塩で食べるようです。
トマトはそのままつけず、かけずで食べました。
みずみずしくて美味しかったです。
細長い茄子。
はじめて見ました。
形もうねっていて生き物のようです。
皮のままで使用しました。
皮も特に固いわけではなかったので使いやすかったです。
料理的には普通の茄子みたいに料理しました。
空芯菜は、ロースハムと一緒に炒めました。
ロースハムに塩気があったのでこちらも調味料は一切使っていません。
空芯菜も美味しいものだと知りました。
きゅうりを温めて食べる方もいますが、私はきゅうりを温めて食べるのは抵抗があります。
なので、漬物にしました。
家に在庫していた玉葱と生姜と一緒に漬物にしました。
シャキシャキしておいしかったです。
紫玉葱は、家に在庫していたピーマンと塩昆布と一緒に炒めました。
サラダにも使おうかと思ったのですが、火を入れた方がたくさん摂れるので今回も火入れしました。
味付けは塩昆布だけになります。
野菜が美味しいと味付けがいらないので楽です。
大葉はにんにくの醤油漬けに使いました。
大葉もにんにくもメインです。
大葉たくさんいれました。
いつもはにんにくメインで大葉はあまり入れないのですが、大葉もたくさん入っていたのでたくさん漬けました。
大葉をたくさん入れたのでいつもより美味しくなったんですが、もしかしたら届いた大葉が美味しいだけかもしれないので次回はあまり期待しないでと、家族には伝えました。
有機肥料を使用している作物に関しても植物性堆肥のみ使用しており、味、香り共にパワフルで、市場に出回っている甘いだけの野菜とは一線を画すものですので、是非一度お試しくださいとのことだったので期待しました。
期待通りです。
どの野菜も味がしっかりとしていました。
トマトは見た目が汚れていたのでもしかしたらスーパーでは置いていないかもって思いました。
こういう野菜の方が美味しいと聞いていたので食べてみたかったのでいい経験になりました。
あまり自分では購入しない野菜や、私が行っているスーパーに置いてあるのかなって言う野菜がほとんどでとても楽しめました。
このモニターレポートの商品はこちら
徳島産「自然栽培」&「無農薬・無化学肥料」おまかせ旬の野菜セット
カラダに優しくて美味しい!【徳島産「自然栽培」&「無農薬・無化学肥料」おまかせ旬の野菜セット】のご...