お味に感動!美と健康のために取り入れたいスーパーフード!|モニター のりさん
新疆ウイグル自治区産の和田玉なつめ、届きました!
なつめ、普段なかなか食べる機会が少ないかもしれませんね。
よくデーツ(なつめやし)と間違えられたりしていますが、参鶏湯に入っているのを食べたことがあるという人はけっこういるのではないでしょうか。
なつめは古くからあるスーパーフードです。
あの楊貴妃も好んで食したとか、一日3粒のナツメを食べれば百歳になっても老いて見えないとか言われているんですよね。
とにかく美容と健康に良い栄養素をたくさん含んでいるというわけです。
今回届いたのはらくだ道商店の和田玉なつめ、中国有機認証の完全オーガニックなつめです。
品質にとてもこだわっていて、手に取ってみるとそのボリュームや色艶の素晴らしさに驚きました。
これまで見たものと比べるとすごく大玉ですね、100グラム入りですが今回は13粒入っていました。
個人的に乾燥なつめはそのまま食べるイメージがなかったのですが、あまりに立派で美しいのでまずはそのままいただきます。
半分に切ってみると…皮が薄くぎっしりと肉厚ですね!
中心に細い種がありますが、両端が鋭く尖っているので気を付けましょう。
さてお味ですが…美味しい!
これはなかなかの新食感!
まるで天然のスポンジケーキのようにしっとりフワフワで甘くて良い香り!
乾燥なつめは薬膳スープやお茶にするイメージでしたが、これはティータイムにそのままいただける美味しさですね。
更にスイーツ感を増す食べ方としてシロップ煮にしてみます。
砂糖水でゆっくり煮ただけなのですが…これがまた違った美味しさ!
今度はスイートポテトのように滑らかな食感でうっとり…!
レーズンとスイートポテトの良いところを合わせたような味わいになりました。
更にスープにも仕立ててみましたよ。
この日は鶏ガラベースのスープで具材はチンゲン菜・エリンギ・きくらげ・鶏団子・長ねぎ、そこになつめです。
これもまた全然違った味わいに!
スープを吸ったなつめはフルーティーさを残したまま高級干し柿のようにリッチな味わいに変身していました。
なつめってこんなに美味しいんですね…
これまでは薬膳的なイメージだったので美味しさ云々じゃなく健康のために食べるものって思ってました。
でもこの和田玉なつめは美と健康に良いスーパーフードであると同時にリッチな味わいを楽しむグルメ食品でもありますね。
新疆ウイグル自治区産の和田玉なつめ、とても素晴らしかったです!
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら

和田玉なつめ 新疆ウイグル自治区産
シルクロードのちょうど真ん中に位置する新疆ウイグル自治区は、砂漠のオアシスとして栄えたこの都市は...