自分だけの美味しい珈琲|モニター かなみさん
<珈琲織鶴 (Coffee Oritsuru)>様の
【珈琲豆】雪月花セット
(珈琲織鶴オリジナルブレンド3種) 50g×3種
お試しさせていただきました(*´꒳`*)
札幌を拠点に実店舗を構えずに
オンラインショップにて
新鮮な珈琲豆を販売されている
<珈琲織鶴 (Coffee Oritsuru)>
雪月花セットの内容は
☆雪萌(ゆきもえ) 中深煎り
☆月滴(つきしずく) 中煎り
☆花唄(はなうた) 浅煎り
このコーヒー3種類が豆で届くので
自宅で挽きたてを淹れて楽しむことができます♪
花唄(はなうた)
酸っぱいだけではない「甘酸さ」を
追求した浅煎り珈琲
さらりと軽やか飲み口と
ベリーを思わせる華やかな香りが特徴で
さっぱり飲みたい朝におすすめなんだそう◎
スッキリした酸味があり
軽やかでフルーティーな香りで後口は軽やか
酸味のあるコーヒーが得意ではないのですが
こちらはスッキリ飲みやすいので
美味しく飲めました
月滴(つきしずく)
誰でも飲みやすく
毎日飲んでも飽きさせない中煎り珈琲
酸味と苦味のバランスがちょうどよく
飲み込んだ後にふわりと口の中に広がる
甘みの余韻が心地よいそう◎
こちらは飲み口がまろやかで
バランスがよくとても飲みやすいです
ひと口目に酸味を強く感じますが
後から来る苦みも程よくちょうどいいです
シーンを選ばずいつでも飲みやすいと思います
雪萌(ゆきもえ)
「どっしり」とした深煎りを
もう少しマイルドにした中深煎り珈琲
濃厚な苦みとコクの中にも
まったりとした甘みと優しい口当たりが特徴で
ゆっくりしたい夜におすすめなんだそう◎
口当たりがすごくまろやかで
苦味が穏やかに口の中に広がり
後味が徐々に強い苦味に変化していきます
苦味の中に奥ゆかしさも持っていて
コクがあり決して苦味が前に出てこない
アフターが長く珈琲の味わいがしっかり
決して重すぎるということはないので
ゆったり過ごしたい夜にはぴったりだと思います
豆の違いを知るギフトは多々ありますが
焙煎違いの飲み比べができるというのは
なかなか見ないと思います
同じ豆でも焙煎方法によって
こんなにも味に違いがでるというのは
自分にあった焙煎具合を知ることもでき
面白い体験ができました
3種類ともそれぞれ違った美味しさで
とても楽しい飲み比べができました
シーンに合わせて使い分け
自分に合ったおいしさを発見できるのが
とても貴重で楽しい経験でした
珈琲織鶴の雪月花
どれも素敵なブレンドコーヒーでした
ごちそうさまでした
このモニターレポートの商品はこちら

【珈琲豆】雪月花セット(珈琲織鶴オリジナルブレンド3種) 50g×3種
珈琲織鶴 《珈琲豆》雪月花セット(珈琲織鶴オリジナルブレンド3種) 50g×3種 オリジナルブレンド珈...