さっぱりしたものが食べたい時は見た目も綺麗なオリーブそうめん!|モニター キサラさん
モニターレポート
色がすごく綺麗なお素麺。
『手延べオリーブ半生そうめん』。
見た目の翡翠色にまず癒されますよね〜🥰
希少な小豆島のオリーブの実🫒がたっぷり練り込んであるのでこんなに綺麗な色をしています☺️
半生だから、食感ももちもちしてて普通のお素麺と比べるとコシがあるから食べ応えもあります。
1袋180g入っていて2人前。
私と👨が2人でお昼に食べてちょうど良い量でした🥰
麺が大好きな🧒も、別にご飯を食べたのに横から手を伸ばしてオリーブ素麺をちゅるちゅる美味しそうに食べてました。笑
こちら。
袋の中には長い状態のまま入っているので茹でる前にまずは太くなっている部分のフシを切り落とします。
そのあと4等分に切り、沸騰したお湯で約3分茹でるだけ。
素早く冷水でもみ洗いすることでコシが出るので美味しく食べられます✨
フシの部分もちゃんと食べられます☺️フシは約7分茹でました。
だんだん涼しくなってきましたが、日中蒸し暑い日もあるし食欲がない時もありますよね。
そんな時にこれなら、ちゅるちゅるっと食べれちゃいます🥰
勿論、真夏の暑い日にも涼しげでいいなぁと思いました✨
ちょっと珍しいので手土産やギフトにもおすすめです❤️
手延べオリーブ半生そうめんは、楽天で購入できます。
https://item.rakuten.co.jp/olioli/nkj-500m/
是非一度召し上がってみてください🌸
このモニターレポートの商品はこちら

手延べオリーブ半生そうめん
瀬戸内海に浮かぶ小豆島でとれた、希少なオリーブの実が練り込んである半生そうめんをいただきました。...