オリーブの実が練り込んである翡翠色の「半生そうめん」|モニター 働く主婦Aさん
モニターレポート
オリーブの実が練り込んである翡翠色の「半生そうめん」
働く主婦Aさん (40代 / 女性)
2022/10/17
瀬戸内海に浮かぶ小豆島でとれた、希少なオリーブの実が練り込んである半生そうめんをいただきました。茹で上がった翡翠色の麺は美しく、半生ならではの麺の食感もよかったです。
そうめんと言えば、乾麺タイプが主流ですが、こちらは半生タイプなので、袋から出しても適度に柔らかさがありました。匠の技で丁寧に延ばされた麺は、熟成、ハタに差し上下から箸分けなどの行程を経て、半生の状態で長いままで、茹でる前に4等分にカットします。
こんな経験も初めてで楽しかったです。
茹で上がったそうめんは、色がきれいなのでカラフルに盛り付け。
大葉を散らし、シークワーサーも添えました。
いただいてみると、麺はつるつる~♪
なめらかで、ノド越しがよくて、箸がすすみます。
半生ならではのモチモチした感じもあり、そうめんにしてはコシが強く感じました。
最初は麺つゆでいただきましたが、途中でオリーブオイルを加えたら、また違う美味しさ。
珍しいので、贈り物にも喜ばれそうですよ。
このモニターレポートの商品はこちら

手延べオリーブ半生そうめん
色がすごく綺麗なお素麺。 『手延べオリーブ半生そうめん』。 見た目の翡翠色にまず癒されますよ...