さっぱり美味しい♡|モニター かなみさん

 

モニターレポート

さっぱり美味しい♡

かなみさん (20代 / 女性)

 2020/08/25

青森食材専門店おがりばさまの
「白梅酢」
お試しさせていただきました(*´꒳`*)

■無農薬 豊後梅使用
白梅酢ということなので
梅×お酢なんて結構酸っぱそうだなと思って
ひと口味見
お酢というよりも梅干しの味が強いので
液体梅と言ったほうがいいかな?

お酢のツーンとする刺激の強い酸味よりも
塩気や梅干しのまろやかな酸っぱさで
梅干し好きにはたまらない♡

私も梅干し大好きで
夏は特に毎日食べてるから嬉しい♪
今だと叩いて細かくペーストにした梅を
荷物や調味料、和え物など
色々な調理に使っているので
液体式にしたら何に合うかなー
と料理を考えるのも楽しい(๑>◡<๑)

まずは手羽元の梅煮!
いつもは甘酢で煮る手羽元を
お酒、梅酢、お砂糖で甘酸っぱい味付けで◎

暑くて食欲がない時にも
爽やかな酸味が後押しして
パクパク食べられちゃう⭐︎

あとはタラの梅バターソテー
これも梅の酸味をバターがまろやかにしてくれて
子供でも食べやすいよ◎

そのまま炭酸で割っても飲んでみましたが
お砂糖など甘味料が入っていないので
梅の味がしっかり感じられて
程よい酸味と塩味が夏バテ対策にもピッタリ!

炭酸水ゆっくり注ぐと2層に分かれるの!
見た目にも涼しくて暑い夏にピッタリのドリンク

混ぜ混ぜするとピンク色になるのも可愛い♡

とっても美味しく使いやすいので
是非使ってみてくださいね⭐︎

このモニターレポートの商品はこちら

【南部町産】白梅酢 無農薬豊後梅使用 無添加 無着色 2020年産

同じ商品のモニターレポート

白梅酢という名前を見て、お酢かと思っていました? いざお料理に使おうと思ってちょっと舐めたら、 ...

青森県三戸郡南部町で無農薬・無肥料だけでなく、追肥、石灰、EMも使用せず育てた梅を使用しています。 ...

旦那さんも2人の子どもたちも梅が大好きで 毎年、梅のシーズンになると青梅と氷砂糖、 りんご酢で...

白梅酢

 2020/07/27

青森食材専門店おがりば様の 「白梅酢」を使用してみました? ■無農薬 豊後梅使用 白梅「酢」と...