スッキリとした梅の風味と塩の旨みをプラス✨青森食材専門店おがりば 白梅酢|モニター りおママさん
旦那さんも2人の子どもたちも梅が大好きで
毎年、梅のシーズンになると青梅と氷砂糖、
りんご酢で梅シロップを手作りしています✨
夏場にはそれをかき氷にかけて食べるのが楽しみです?
今回、白梅酢なるものを見付けて
気になってお試ししてみました?
青森食材専門店おがりば
白梅酢
原材料は、無農薬の豊後梅とヒマラヤ岩塩の2つとシンプルです✨
色味からして梅の味が濃厚そうな印象です?
こちらの梅酢は料理に使えるのはもちろん、ゼリーやドリンクなど子どもたちのおやつ作りにも良さそうな所に魅力を感じました?
まずは、白梅酢を原液のままでお味見してみたところ
果実酢のような味わいをイメージしていたのですが
実際のお味は塩気がしっかりきいた梅干しエキスをイメージして貰うと分かりやすいと思います?
なので、酢のような酸味は感じません✨
まずは、白梅酢を使ってドリンクを作ってみました?
果実酢を牛乳で割って飲むのが好きなので
ハニー白梅酢ミルクを作ってみました?
材料
白梅酢10cc、牛乳200cc、蜂蜜大1.5
作り方
材料を全て混ぜるだけ♪
完成したドリンクは、淡いベージュカラーのカルーアミルクのような色味になりました?️
牛乳に酢を混ぜると、たんぱく質が分離してモロモロになりますが
白梅酢は酢では無いので、モロモロになること無く
キレイなドリンクに仕上がりました?
飲んでみると、スッキリとした梅の風味に
ほんのり甘みと塩気も感じて美味しかったです?
蜂蜜梅があるくらいなので、梅と蜂蜜の相性はバッチリですね?
子ども達も喜んでごくごく飲んだので、今の時期
よく汗をかく子の塩分補給にもピッタリだと思います?
もう1品、白梅酢を使ってさばの生姜煮も作ってみました?️
白梅酢は10ccあたりの食塩含有量が1.9gなので
その分、お醤油を控えめにして作りました?
白梅酢を使って作ったさばの煮付けは
梅の風味を感じるサッパリとした仕上がりで
旦那さんからも、ご飯に合う味付けだし
夏場、食欲があまり無い時でも美味しく食べれそうだね??
と好評でした✌️✨
白梅酢はお料理にも、お菓子にも使えるので
今度は和え物や、梅ジャムをトッピングした梅ゼリー、
炭酸水で割ったシュワシュワな梅酢ドリンクを作ってみたいなぁと思っています??
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05271354_5ecdf28566a48.jpg)
【南部町産】白梅酢 無農薬豊後梅使用 無添加 無着色 2020年産
同じ商品のモニターレポート
爽やかでおいしい&夏バテ対策にも♡白梅酢 無農薬豊後梅使用 無添加 無着色 2020年産
青森県三戸郡南部町で無農薬・無肥料だけでなく、追肥、石灰、EMも使用せず育てた梅を使用しています。 ...
白梅酢という名前を見て、お酢かと思っていました? いざお料理に使おうと思ってちょっと舐めたら、 ...